さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

WordPressのアクセス解析は、「StatPress Reloaded」をおススメします

      2015/07/01

あなたのサイトがいつ、どこから、誰に見られているか?(WordPressで構築のブログだけです。)知りたくないですか?

そういう時は、WordPressのアクセス解析プラグイン 「StatPress REloaded

概要は、先日の記事で書きましたが、StatPress Reloadedはインストール後、日本語化が必要となりますので、詳細を含めて、纏めてみました。

StatPress Reloaded インストール

インストールは、いつもの感じで、

WordPress管理画面 > プラグイン > 新規追加

「StatPress Reloaded」で検索し、インストール。インストール後は、管理画面の「設定」もしくは、左のメニュー項目に「StatPress」メニューとして追加されます。ただ、インストール時は、英語の為少々分かりづらい。そういう人のために日本語化の方法を説明します。

まず、下記サイトから日本語化ファイルをダウンロードします。

ECWorks Blog [StatPress Reloadedの日本語化ファイル公開](http://blog.ecworks.jp/archives/890)

Zipファイルをダウンロードし、解凍。

wp-content/plugins/statpress-reloaded/locale/

FTPを使い上記フォルダへアクセスし、解凍した下記2ファイルをコピーします。

 statpress-ja_JP.mo
 statpress-ja_JP.po

これで完了!

StatPress Reloaded 日本語かされないとき

日本語化されない場合があるようです。その場合は、上記2ファイルを

 statpress-ja_JP.mo  →  statpress-ja.mo
 statpress-ja_JP.po  →  statpress-ja.po

とファイル名に手動で変更し、アップしなおしてみてください。

これで、ホントに完了!(私の場合は、完了でした。)

 - web, WordPress, プラグイン

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

wordpress
[追記あり] WordPress 4.1.2 が公開、複数プラグインにも脆弱性が見つかっているので早めのアップデートを!

※この記事の翌日、4月24日にWordPress4.2 “Powel …

no image
SEO対策含め、パーマリンクの設定を変更しました。(その2:変更理由)

パーマリンクの設定変更の続きとして、なぜこのパーマリンクに設定したのか。を纏めて …

PHPエンジニア養成読本とPHP Conference 2013

PHP関連のネタです。WordPressでブログ運営始めて、PHPに興味が湧き、 …

no image
mac に MySQLをインストールしてみた。

MacBookProに開発環境を構築する為に、まずはMySQLをインストールして …

no image
初心者がPHPの勉強でつまづいた際の3つの確認事項

WordPressが、主にPHPで書かれているコトや元々興味があったので、10日 …

なでしこジャパン試合を見逃した人は必見!LEGENDS STADIUMでハイライト・マルチアングル動画を見よう

あと2つで優勝というところまできました、なでしこジャパン!カナダで開催されている …

日本年金機構、流出した情報は101万人分と改めて発表

日本年金機構は、125万人分の年金情報の流出があったと報じられていましたが、住所 …

no image
Google RSSリーダー廃止で「Feedly」へ移行してみた。

Google RSSリーダーが7月1日に廃止予定で、次なるRSSリーダー探しをし …

アベノミクスはどこへ?サラリーマンの小遣いが過去2番目の低さに。

新生銀行が、「2015年サラリーマンのお小遣い調査」の結果を発表しました。その結 …

Amazonで特売品が買える!「ヤスイイネ」ページがオープン

さっそく、特売対象商品のボルビック1本あたり82円を購入してしまいました。