さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

8月1日から東海地方の2050の郵便局で、格安スマホが買えるようになります。

      2016/07/28

日本郵便は、郵便局にIIJmioの格安スマホのカタログを設置し、斡旋販売を8月1日から開始します。

郵便局で買える格安スマホ

購入方法は、以下の3つの手順で、

  1. 郵便局に置いてあるカタログから電話、もしくは付属のハガキで申込書を請求する。
  2. 申込書一式が郵送で届き、必要事項を記入のうえ、返送する。
  3. 設定済みの格安スマホが届く。使用開始!
    (申込書やスマホは、もちろん全て郵便局の「ハガキ」や「ゆうパック」などでやり取りする。)

…結構手間である。

ただ、届いた格安スマホは、電源を入れるだけで使用が可能である。それは、便利!

格安スマホのカタログを設置する郵便局は、東海地方(岐阜・愛知・三重・静岡県)の2050局(状況に応じて、全国展開予定)。端末は、富士通コネクテッドテクノロジーズ製「arrows M03」と決められているようだ。また、IIJmioのサービスは、「ミニマムスタートプラン」で月額:1,600円〜(月額料金+音声通話機能付帯料)。
(別途:初期費用:3,000円と端末代金:32,800円(分割あり)、他オプションもあり)。

我々にとって「郵便局」という、比較的身近な場所で触れることができる格安スマホとしては、ちょうど良い格安スマホだと思う。

新たなユーザーと販路の拡大のきっかけに

郵便局にカタログの設置、販売することでスマホ初心者や高齢者、主婦など新たなユーザー獲得、販路拡大を狙っていると思われる。しかし、家電量販店などの店頭で購入するにも複雑怪奇な料金プランや、端末の種類、使用方法など、スマホ初心者などにはカタログを見て、電話やハガキで格安スマホを購入するのは、ハードルが高いと思う。

郵便局専用コールセンターが設置されるようであるが、大丈夫であろうか?

格安スマホは、確かに流行っており、周りでもユーザーが確実に増えてきた。しかし、まだまだ一般化しているとは言い難いとも思っている。若い人やスマホに詳しい人達のサービスである。

ただ、こうした取り組みをきっかけに、格安スマホ、MVNOなどが一般的に認知され、ユーザーが拡大し、サービスの向上に繋がるなど、期待したいところであります。

IIJのプレスリリースに、料金体系や利用方法などわかりやすくまとめられていたので、リンクを貼っておくので、詳しく知りたい方は、是非ごらんください。

Link:http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2016/0705.html

 

 - 格安スマホ , ,

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

[格安スマホ計画] 最新スマホ高くね?格安SIMとSIMフリースマホで通信コスト削減を計画中

格安SIMとSIMフリースマホを使って毎月の通信コストを減らす計画をたてているの …

格安スマホに変えて半年。月額料金が4分の1の2,000円になりました。

毎月のランニングコストでスマホ料金がかなりの割合をしめていたので、このコストカッ …

[ 格安スマホ計画 ] U-mobileで音声付きSIMカード(通話プラス)を契約してきた。

格安スマホ計画のメインとなるSIMカードをU-mobileで契約しました。U-m …

[ 格安スマホ計画 ] SIMフリースマホ Nexus 5 を選んだ2つの理由

格安スマホへの計画中ですが、SIMフリーの機種として「Nexus5 」を選びまし …