NAD11 にアップデート通知が表示されたのでアップデート方法を2つ紹介
2016/07/29
自宅のインターネット回線として利用している Wimax の NAD11にアップデート通知が表示されました。
NAD11アップデート方法を2つご紹介
これまでNAD11には、購入してから2回アップデートの通知がありました。
NAD11は専用アプリがあったりするので、アップデートの方法がいろいろあります。
アップデートがある度に、アップデートの方法を変えてやっています。これまで紹介した2つのアップデート方法は、「NAD11本体から直接アップデートする方法」として、
次に、「専用アプリからのアップデート方法」として、
Wimax NAD11 ファームウェア更新通知がきたので、今回は専用アプリから更新してみた
とそれぞれ記事にまとめてご紹介させていただきました。詳細は、各リンク先をご確認ください。
今回のアップデートは、最後の方法となる「パソコンからの更新」という方法でアップデートして記事にまとめてみたいと思いますので、次回をご期待ください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Hulu 国内ユーザー数100万人突破とPS4対応を発表
月額定額制動画ストリーミングサービスを提供している「Hulu」が、国内ユーザー数 …
-
-
通信量チェッカーで3日で1GBの通信制限になってしまった時の画面
iPhone 6 と Apple Watch が発表されて、ついつい今のiPho …
-
-
Twitter もニュース配信を開始。ニュースサービスは戦国時代に突入?
1日、iPhoneにTwitterのアップデートの通知が入っていたので、アップデ …
-
-
動画が再生できない時は、ビデオ形式の変換を「Miro Video Converter」
iMovie を使ってのビデオ編集をしていますが、素材集などのデータを取り込むビ …
-
-
モバイルルーター購入前に、通信量チェッカーで通信量を測ってみる
最近、外でパソコンを使うことも多く、今のところiPhoneのテザリングでインター …
-
-
定額制の動画見放題サービスの「Hulu」 がついにPS Vitaに対応
5月29日に動画配信サービスのHuluがようやくPS Vitaに対応しました。P …
-
-
Evernote ベーシック 使えるデバイスは2台まで、有料版は値上げへ
Evernoteの更なる進化のため、価格プランが変更になりました。突然のことで、 …
-
-
Hulu PlayStation Vita TV が先に対応
12月19日より、PlayStation Vita TVに月額980円で動画見放 …
-
-
カード決済が簡単にできるクレジットカードリーダー Squareを購入
iPhoneなどスマホやタブレットのイヤホンジャックに差し込み、カード決済ができ …
-
-
Feedlyを使いこなして1ヶ月 満足点だけどちょっと気になる
Googleリーダーがサービス終了告知に伴って、Feedlyへ移行して約1ヶ月が …