定額制の動画見放題サービスの「Hulu」 がついにPS Vitaに対応
2014/06/13
5月29日に動画配信サービスのHuluがようやくPS Vitaに対応しました。PS Vita TV に先に対応したときには、PS Vita には対応しないのかとあきらめそうになりましたが、ようやくきました!

PSVita Hulu に対応
待ちに待った PS Vita対応
これまで、
HuluがPlayStation Vitaに対応したと思ったら、PlayStation Vita TV専用コンテンツでした
Hulu PlayStation Vita TV が先に対応
というような記事を書いてずっと待ってました。
さっそく、PS Vitaへインストールしてみました。
PS Vita 版 Hulu アプリをインストール
他のアプリと同じで
「PS Store > アプリケーション > Hulu > ダウンロード」
でインストール完了!画面はこんな感じになります。

PS Store をタップ

アプリケーションからHuluを検索
PS Vita TV が先に対応されたので、アプリ追加日のような日付が「2013/12/19」になっています。

ダウンロードをタップ

Hulu インストール中の画面

インストールが完了するとHuluアイコンができます。

Hulu 起動画面
アプリ自体は無料ですが、Huluでの動画視聴は月額933円(税抜き)で見放題となっています。現在約13,000点ほど動画があるので見放題でも見切れない数じゃないでしょうか。
インストールはできたので、さっそく使ってみての感想をまた別でまとめたいと思います。
Hulu 公式ブログ:Hulu、待望のPlayStation®Vitaに5月29日より対応開始
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
待ってました。パソコンからkindleの読書ができる Kindle Cloud Reader を開始
Amazonが、Kindle Paperwhite やfireタブレットほか、k …
-
-
続々報!スマホ版ドラクエVIIIの配信決定とドラクエIは300万ダウンロード達成
続報続きのスマホ版ドラゴンクエストですが、本日「ドラゴンクエストVIII」の配信 …
-
-
Wimax NAD11 ファームウェア更新通知がきたので、今回は専用アプリから更新してみた
NAD11のアップデート通知がきてたので、今回は専用アプリからアップデートしてみ …
-
-
Feedlyを使いこなして1ヶ月 満足点だけどちょっと気になる
Googleリーダーがサービス終了告知に伴って、Feedlyへ移行して約1ヶ月が …
-
-
マルチデバイス対応!あとで読む記事を管理してくれる Pocket がすごく便利
あとで読む記事をまとめて管理してくれるPocketを使い始めましたが、すごく便利 …
-
-
情報収集、ブログのネタ探しに役立つアプリ5つと番外編1つを紹介
普段の情報収集やブログのネタ探し、調べ物などはもっぱらiPhoneでやっています …
-
-
PS Vita 用アプリ「radiko.jp」これからは、ゲーム機でもラジオが聞ける
パソコンやiPhoneなどスマートフォンでラジオが聞けるアプリ「radiko.j …
-
-
PSVita 専用アプリ「ニコニコ」をインストールしてみた。
PlayStation Vita専用アプリ「ニコニコ」をインストールしてみたので …
-
-
一回転と斜め。
これは、チョット気になって試してみました。 Googleにて 『一回転』と検索 …
-
-
オススメ!情報収集ツールに「Gunosy(グノシー)」使い始めました。
「Gunosy(グノシー)は『あなたの欲しい情報』を集めてきます。」で有名なGu …