さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

Spotify 音楽ストリーミング配信サービスが現在準備中です!

      2014/02/03

Spotity(スポティファイ)と読みます。スマホ、音楽プレイヤー、パソコンとあらゆるデバイスへ音楽のストリーミング配信を行っているサービスです。

日本語サイトができている

これまで欧米を中心にサービスを提供していましたが、現在日本語のページも公開しており、「日本でのサービス利用は現在準備中です!」と表示されており、サービスを知らせる為にメールアドレスを登録できるページとなっています。(2014年1月26日現在)

spotify

Spotifyのページ

Spotifyとは?

サイト上の説明としては、

  • どこでも音楽
  • 広告抜きで音楽を無制限に楽しめる
  • 音楽をダウンロードしてオフラインで聴ける
  • プレミアムならさらに高音質に

の4つの特徴をあげています。

調べたところ、広告付きの無償サービス月額無制限のアクセスというのがこれまでの音楽配信サービスとはちがいます。ただ、ユーザー数は世界で2,000万人超えるので、確かなサービスなのは間違いありません。

同様なサービスとしては、(1曲いくらというサービスで)超有名な「iTunes」やAmazonの「CloudPlayer」、アプリだとCMもやってる(広告収入で無料の)「LisionRadio(リスラジ)」などが有名で、iTunesとリスラジは、iPhoneを利用しているわたしも使っています。有償、無償、定額制など価格帯によっては、本登録するか再検討が必要ですが、サービス開始が楽しみです。

Spotityサイトでサービス開始をお知らするために、メールアドレスを登録したので、サービス開始時にはどういうったものになるかまとめたいと思います。

 - アプリ ,

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

モバイルルーター購入前に、通信量チェッカーで通信量を測ってみる

最近、外でパソコンを使うことも多く、今のところiPhoneのテザリングでインター …

オススメ!情報収集ツールに「Gunosy(グノシー)」使い始めました。

「Gunosy(グノシー)は『あなたの欲しい情報』を集めてきます。」で有名なGu …

Evernote ベーシック 使えるデバイスは2台まで、有料版は値上げへ

Evernoteの更なる進化のため、価格プランが変更になりました。突然のことで、 …

MacとNexus7 をUSB接続する際に必須の Android File Transfer をインストールしました。

Mac OSだとNexus 7 をUSBケーブルでただ繋げるだけでは、Mac上で …

no image
ブログのネタ帳に「EVERNOTE」を使い始めました。

ブログ初心者は、ブログを公開し時間が経つにつれ、ネタ不足になり、更新が減り、その …

続報!スマホ版ドラクエアプリ好評につき無料ダウンロードを延長

アプリ配信の初日で見事、無料分の100万ダウンロードを達成したドラクエアプリが好 …

情報収集アプリ Gunosy(グノシー)が新しい広告を配信

毎日の情報収集のベストアプリのGunosy(グノシー)。バージョン3.0から新し …

psvita
HuluがPlayStation Vitaに対応したと思ったら、PlayStation Vita TV専用コンテンツでした

先日、「Hulu PlayStation Vita TV が先に対応」という記事 …

他人のGunosyが見れるよ!プライバシー設定を確認しよう。

情報収集ツールとして大活躍中のGunosy(グノシー)ですが、どうやら他の人にど …

digg reader
digg reader は、OPML形式でのインポートができる

FeedlyをRSSリーダーとして使っていますが、他にも気になるRSSリーダーが …