MacとNexus7 をUSB接続する際に必須の Android File Transfer をインストールしました。
2014/09/16
Mac OSだとNexus 7 をUSBケーブルでただ繋げるだけでは、Mac上では認識してくれません。
Android File Transfer のインストールが必須
Mac と Nexus 7 をUSB接続するには、Android File Transfer をインストールする必要があります。
公式ページにも「USB経由でファイルを転送する」
というヘルプページが用意されていたので、ソフトのインストールは必須のようです。(上記ヘルプページにもありますが、Windowsでは特にソフトのインストールなどは必要ありません。)
Android File Transfer のインストール方法
インストール方法は簡単です、Android File Transfer のページからダウンロード。
Android File Transfer を開くと、「Applications」フォルダへ「Android File Transfer」をインストールするように指示してきます。この辺りは、Mac 対応のソフトのインストールと同じです。
インストールが完了し、アプリケーションフォルダに追加された「Android File Transfer」を開きます。
始めの起動時のみ下記のようなメッセージが表示されます。
Android File Transfer を起動時には、Nexus7 をUSBケーブルで接続している必要があります。もし、接続していなかった場合は、メッセージが表示されます。
問題なく、Nexus 7 を接続できた場合は、ドロイド君が覗き込むフォルダー(Finder)が立ち上がります。
音楽ファイルの転送や、写真などNexus7へデータ転送したい場合などに使えます。準備はできたので、これからNexus 7 の用途がさらに増えそうです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
他人のGunosyが見れるよ!プライバシー設定を確認しよう。
情報収集ツールとして大活躍中のGunosy(グノシー)ですが、どうやら他の人にど …
-
-
続々報!スマホ版ドラクエVIIIの配信決定とドラクエIは300万ダウンロード達成
続報続きのスマホ版ドラゴンクエストですが、本日「ドラゴンクエストVIII」の配信 …
-
-
オススメ!情報収集ツールに「Gunosy(グノシー)」使い始めました。
「Gunosy(グノシー)は『あなたの欲しい情報』を集めてきます。」で有名なGu …
-
-
Hulu 国内ユーザー数100万人突破とPS4対応を発表
月額定額制動画ストリーミングサービスを提供している「Hulu」が、国内ユーザー数 …
-
-
Nexus7 2013 初のAndroid端末 開封レビュー
Nexus7(2013)かなりイイです。まずは開封レビューです。
-
-
通信量チェッカーで3日で1GBの通信制限になってしまった時の画面
iPhone 6 と Apple Watch が発表されて、ついつい今のiPho …
-
-
digg reader は、OPML形式でのインポートができる
FeedlyをRSSリーダーとして使っていますが、他にも気になるRSSリーダーが …
-
-
iPhone 写真データの一括(まとめて)削除の方法 (Mac版)
生活の必需品となっているiPhone。 気がつくと容量がギリギリになっていること …
-
-
TOEICの結果から自分のレベルにあった英語の勉強法を見つけた。
英語関連の記事は、だいぶ久しぶりになってしまいましたが、7月21日に受けたTOE …
-
-
Evernote ベーシック 使えるデバイスは2台まで、有料版は値上げへ
Evernoteの更なる進化のため、価格プランが変更になりました。突然のことで、 …