Wimax NAD11 ファームウェア更新通知がきたので、今回は専用アプリから更新してみた
2016/07/29
NAD11のアップデート通知がきてたので、今回は専用アプリからアップデートしてみたよ。
Wimax NAD 11 の専用アプリからアップデート方法
以前、書いたWimax NAD11 のアップデートの記事にはなかなかの反応があり、人気記事の上位によくいます。その時のアップデートは、本体からそのままのアップデートでしたが、専用のアプリからもアップデートは可能なので、今回はその専用アプリを使ってアップデートをやってみました。(iOS版の専用アプリになります。)
NAD11専用アプリは、下記よりダウンロード可能です。
NEC WiMAX 2+ Tool – NEC AccessTechnica,Ltd.
まず、専用アプリを起動。
アップデートがあれば、「ファームウェア更新あり」と表示されます。次に、「情報表示」をタップ。
NAD11の情報が表示され、現在のバージョンが確認できます。このアップデート作業が完了すれば、ファームウェアバージョンが変わるはずです。「各種設定」をタップ。
「各種設定」の画面が表示されるので、「クイック設定Web」をタップ。
ブラウザに移動し、「クイック設定Web」画面が表示されます。画面の一番下までスクロールします。
アップデートが存在すると「ファームウェア更新」のボタンが表示されます。(追記:アップデート後(最新版の状態だと)このボタンは表示されなくなりました。)
「ファームウェア更新をタップすると、ログイン情報が必要になります。ログインが完了すると、メッセージが表示されます。
「OK」をタップし、アップデートを実行します。
「ファームウェア更新中」らしき画面に切り替わりますが、レイアウトが崩れてしまい、どういう画面かわかりません。横表示にすることで、一部まだ切れていますが、内容がわかります。
本体の再起動も含めて5分くらいでアップデートは完了しました。ネットワーク環境などでアップデートの時間は変わると思います。
完了後、専用アプリでバージョンを確認すると、バージョン「1.8.0」だったのが「1.9.0」へ更新されています。
以上で、完了です。手順通りに行えば難しいところは特にありませんが、途中ログインが必要なので、ID/パスワードを忘れずに管理しておきましょう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
続々報!スマホ版ドラクエVIIIの配信決定とドラクエIは300万ダウンロード達成
続報続きのスマホ版ドラゴンクエストですが、本日「ドラゴンクエストVIII」の配信 …
-
-
Skitch3 for iOS7 画像が保存できない時は、プライバシー設定を確認
俺だけかな?いや、結構戸惑うと思う。 iOS 7 に対応した Skitch3 を …
-
-
digg reader は、OPML形式でのインポートができる
FeedlyをRSSリーダーとして使っていますが、他にも気になるRSSリーダーが …
-
-
HuluがPlayStation Vitaに対応したと思ったら、PlayStation Vita TV専用コンテンツでした
先日、「Hulu PlayStation Vita TV が先に対応」という記事 …
-
-
知らなかった!!Kindle オーナーライブラリーは、iPhone/Androidは利用できない
Kindle オーナーライブラリーを久しぶりに利用してみたのですが、今までKin …
-
-
PSVita 専用アプリ「ニコニコ」をインストールしてみた。
PlayStation Vita専用アプリ「ニコニコ」をインストールしてみたので …
-
-
Gunosy (グノシー) 夕刊も配信。情報収集力がアップした。
タイトル通りの記事になりますが、RSSリーダーと一緒に、情報収集ツールとして使っ …
-
-
100万人の1人になれた!スマホ版ドラクエアプリをゲット
本日0時より、「ドラゴンクエスト」がスマートフォン版(iOS/Android)ア …
-
-
Feedlyを使いこなして1ヶ月 満足点だけどちょっと気になる
Googleリーダーがサービス終了告知に伴って、Feedlyへ移行して約1ヶ月が …
-
-
iPhone 写真データの一括(まとめて)削除の方法 (Mac版)
生活の必需品となっているiPhone。 気がつくと容量がギリギリになっていること …