Wimax NAD11 ファームウェア更新通知がきたので、今回は専用アプリから更新してみた
2016/07/29
NAD11のアップデート通知がきてたので、今回は専用アプリからアップデートしてみたよ。
Wimax NAD 11 の専用アプリからアップデート方法
以前、書いたWimax NAD11 のアップデートの記事にはなかなかの反応があり、人気記事の上位によくいます。その時のアップデートは、本体からそのままのアップデートでしたが、専用のアプリからもアップデートは可能なので、今回はその専用アプリを使ってアップデートをやってみました。(iOS版の専用アプリになります。)
NAD11専用アプリは、下記よりダウンロード可能です。
NEC WiMAX 2+ Tool – NEC AccessTechnica,Ltd.
まず、専用アプリを起動。
アップデートがあれば、「ファームウェア更新あり」と表示されます。次に、「情報表示」をタップ。
NAD11の情報が表示され、現在のバージョンが確認できます。このアップデート作業が完了すれば、ファームウェアバージョンが変わるはずです。「各種設定」をタップ。
「各種設定」の画面が表示されるので、「クイック設定Web」をタップ。
ブラウザに移動し、「クイック設定Web」画面が表示されます。画面の一番下までスクロールします。
アップデートが存在すると「ファームウェア更新」のボタンが表示されます。(追記:アップデート後(最新版の状態だと)このボタンは表示されなくなりました。)
「ファームウェア更新をタップすると、ログイン情報が必要になります。ログインが完了すると、メッセージが表示されます。
「OK」をタップし、アップデートを実行します。
「ファームウェア更新中」らしき画面に切り替わりますが、レイアウトが崩れてしまい、どういう画面かわかりません。横表示にすることで、一部まだ切れていますが、内容がわかります。
本体の再起動も含めて5分くらいでアップデートは完了しました。ネットワーク環境などでアップデートの時間は変わると思います。
完了後、専用アプリでバージョンを確認すると、バージョン「1.8.0」だったのが「1.9.0」へ更新されています。
以上で、完了です。手順通りに行えば難しいところは特にありませんが、途中ログインが必要なので、ID/パスワードを忘れずに管理しておきましょう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
情報収集、ブログのネタ探しに役立つアプリ5つと番外編1つを紹介
普段の情報収集やブログのネタ探し、調べ物などはもっぱらiPhoneでやっています …
-
-
カード決済が簡単にできるクレジットカードリーダー Squareを購入
iPhoneなどスマホやタブレットのイヤホンジャックに差し込み、カード決済ができ …
-
-
通信量チェッカーで3日で1GBの通信制限になってしまった時の画面
iPhone 6 と Apple Watch が発表されて、ついつい今のiPho …
-
-
続報!スマホ版ドラクエアプリ好評につき無料ダウンロードを延長
アプリ配信の初日で見事、無料分の100万ダウンロードを達成したドラクエアプリが好 …
-
-
PSVita 専用アプリ「ニコニコ」をインストールしてみた。
PlayStation Vita専用アプリ「ニコニコ」をインストールしてみたので …
-
-
Spotify 音楽ストリーミング配信サービスが現在準備中です!
Spotity(スポティファイ)と読みます。スマホ、音楽プレイヤー、パソコンとあ …
-
-
Evernote ベーシック 使えるデバイスは2台まで、有料版は値上げへ
Evernoteの更なる進化のため、価格プランが変更になりました。突然のことで、 …
-
-
TOEICの結果から自分のレベルにあった英語の勉強法を見つけた。
英語関連の記事は、だいぶ久しぶりになってしまいましたが、7月21日に受けたTOE …
-
-
MacとNexus7 をUSB接続する際に必須の Android File Transfer をインストールしました。
Mac OSだとNexus 7 をUSBケーブルでただ繋げるだけでは、Mac上で …
-
-
便利だよ。NAD11 iOS版専用アプリ NEC WiMAX 2+ TOOLをインストール
NAD11をiPhoneから操作できる、iOS版専用アプリをインストールしてみま …