WiMAXは通信料無制限じゃないの?って驚いた出来事
2014/09/14
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11 の専用アプリをインストールしたらちょっとビックリしたメッセージがでてきました。
データ通信量を超えています?
アプリをインストールして数日過ぎたら、下のメッセージが通知されました。
何だろうと思って、専用アプリを起動したところ、
えっ!?WiMAXって通信料無制限じゃないの?
って思ってビックリしました。購入時に念押しで、
さぺログ:『通信料無制限ですよね?』『いくら使っても制限かからないですよね?』
店員:『それが、WiMAXです!』
って確認したけど、どうなってんだ?
ただ、現象としては通知やメッセージが出るだけで、特に通信速度に制限がかかっているなどはありません。それで、いろいろ調べてみたらたぶんこれだ。
ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信に対し、課金開始月から最大25ケ月間、通信速度制限(月間7GB超)を実施しません。ただし、LTEオプション対応機種の場合、ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された後は、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限の対象となります。 (WiMAX公式ページより)
25ヶ月後のためのメッセージってコトだと思う。
通知は結構頻発してめんどくさいので対策としては、
ノーリミットモードに接続を切り替える。
そうすることで、メッセージは出なくなります。ネット閲覧くらいでは特に速度を遅く感じることもないので、通知が気になる人は通信モードを切り替えることをおススメします。
[訂正] 通信モードを切り替えても、「データ通信量を超えています。」のメッセージは表示されてしまいました。別の対策としては、iPhoneの通知センターにて通知の非表示をすることで対応可能となります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Evernote ベーシック 使えるデバイスは2台まで、有料版は値上げへ
Evernoteの更なる進化のため、価格プランが変更になりました。突然のことで、 …
-
-
続報!スマホ版ドラクエアプリ好評につき無料ダウンロードを延長
アプリ配信の初日で見事、無料分の100万ダウンロードを達成したドラクエアプリが好 …
-
-
Gunosy (グノシー) 夕刊も配信。情報収集力がアップした。
タイトル通りの記事になりますが、RSSリーダーと一緒に、情報収集ツールとして使っ …
-
-
HuluがPlayStation Vitaに対応したと思ったら、PlayStation Vita TV専用コンテンツでした
先日、「Hulu PlayStation Vita TV が先に対応」という記事 …
-
-
定額制の動画見放題サービスの「Hulu」 がついにPS Vitaに対応
5月29日に動画配信サービスのHuluがようやくPS Vitaに対応しました。P …
-
-
MacとNexus7 をUSB接続する際に必須の Android File Transfer をインストールしました。
Mac OSだとNexus 7 をUSBケーブルでただ繋げるだけでは、Mac上で …
-
-
Feedlyを使いこなして1ヶ月 満足点だけどちょっと気になる
Googleリーダーがサービス終了告知に伴って、Feedlyへ移行して約1ヶ月が …
-
-
定額制動画配信サービス 「Hulu」 PS Vita 版 の視聴方法と使い勝手
さっそくPS Vita版 の Huluを使ってみました。視聴方法と使い勝手の感想 …
-
-
Twitter もニュース配信を開始。ニュースサービスは戦国時代に突入?
1日、iPhoneにTwitterのアップデートの通知が入っていたので、アップデ …
-
-
Spotify 音楽ストリーミング配信サービスが現在準備中です!
Spotity(スポティファイ)と読みます。スマホ、音楽プレイヤー、パソコンとあ …