ブログのネタ帳に「EVERNOTE」を使い始めました。
2013/08/24
ブログ初心者は、ブログを公開し時間が経つにつれ、ネタ不足になり、更新が減り、そのままブログを放置するといった方が多いようですが、さぺログのようにブログのテーマをそれほど絞り過ぎなければ、ネタは逆に溜まる一方で、纏めて更新し続ける事が、大変になってきます。
そんな時に、常に思いついたネタなどをメモるように最近では、EVERNOTEが活躍しています!
EVERNOTEを使うメリット
当初はiPhoneのノートに簡単に書いたり、リマインダーにタイトルだけ残したり、Gmailに書いて、保存したりしたのですが、ドコに、どのデバイスのどのアプリに、どこまで纏めたのかわからなくなり管理が難しくなってきました。そこでEVERNOTEで記事を纏めている人のブログを参考に乗り換えてみました。
最大のメリットは、各デバイスで同期ができすべてがEVERNOTEに纏まる事です。
iPhoneは、常に持っているので思いついたネタなどは、すぐにiPhoneアプリのEVERNOTEのノートブックを作成し、箇条書き程度にネタを書いておきます。そして後からパソコンで同期されたネタを清書して更新する。という流れです。
EVERNOTEがiPhoneなどのスマフォやタブレット、そしてパソコンとも自動に同期し、それぞれで最新の状態にしてくれるので、どのネタがどこまで書いて、最新はどこなのか。。と混乱することがなくなり、スマートにネタを纏めるようになりました。
一度流れができてしまえば、結構楽しくなるものです。
これから後は、質。
ネタの内容、コンテンツの質をあげるコトが良質なブログになる為の条件だと思っています。その為に有名なブロガーさん達の文章の書き方や表現方法などを、勉強するのみです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
マルチデバイス対応!あとで読む記事を管理してくれる Pocket がすごく便利
あとで読む記事をまとめて管理してくれるPocketを使い始めましたが、すごく便利 …
-
-
MacとNexus7 をUSB接続する際に必須の Android File Transfer をインストールしました。
Mac OSだとNexus 7 をUSBケーブルでただ繋げるだけでは、Mac上で …
-
-
続々報!スマホ版ドラクエVIIIの配信決定とドラクエIは300万ダウンロード達成
続報続きのスマホ版ドラゴンクエストですが、本日「ドラゴンクエストVIII」の配信 …
-
-
サーバへの接続は、FTPクライアント FileZilla
レイアウトの微調整や Google Analyticsのトラッキングコードのセッ …
-
-
知らなかった!!Kindle オーナーライブラリーは、iPhone/Androidは利用できない
Kindle オーナーライブラリーを久しぶりに利用してみたのですが、今までKin …
-
-
カード決済が簡単にできるクレジットカードリーダー Squareを購入
iPhoneなどスマホやタブレットのイヤホンジャックに差し込み、カード決済ができ …
-
-
TOEICの結果から自分のレベルにあった英語の勉強法を見つけた。
英語関連の記事は、だいぶ久しぶりになってしまいましたが、7月21日に受けたTOE …
-
-
HuluがPlayStation Vitaに対応したと思ったら、PlayStation Vita TV専用コンテンツでした
先日、「Hulu PlayStation Vita TV が先に対応」という記事 …
-
-
ブログの画像加工に「Skitch」を使って、アイキャッチ効果を試そう。
アイキャッチ画像は、ブログの視覚効果に有用という記事を良く目にします。さぺログも …
-
-
PSVita 専用アプリ「ニコニコ」をインストールしてみた。
PlayStation Vita専用アプリ「ニコニコ」をインストールしてみたので …