Android 5.0 (lollipop)まだ通知こないと思ったら…
11月末までには、通知がくるだろうと思っていたAndroidの最新版 Android 5.0 (lollipop)がまだきません。と思っていたら、こんな記事を見つけました。
Androidのアップデートはゆっくり?
IT系のニュースサイト TechCrunch で見つけた記事です。
12月3日の記事で、Android5.0が一般公開されたのが、11月12日なので半月以上が経っているのですが、まだまだ普及してないようです。
記事中にもあるようにWindows Phone 8.1 が50%のシェアを得るまで半年かかっていたり、Android 4.4(KitKat)もランクイン後、2ヶ月しても2.94%のシェアしか獲得できなかったように、新バージョンが普及するのはかなりゆっくりのようです。
Nexus 7 2013 (Wi-Fi版)を持っている身としていつアップデートの通知がくるのか、まだかまだかと待っていましたが、のんびり待つほうが良さそうですね。
追記。
どうしてもすぐにアップデートしたいという方は、手動でのアップデートが可能ですので、下記サイトを自己責任のもと試してみてはいかがでしょうか?
ついに「Android 5.0 Lollipop」の配布開始、今すぐアップデートするには?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
モバイルルーターの「Pocket WiFi GL10P(イーモバイル)」 開封レビュー
Nexus7(2013)とセット購入したモバイルルーターの「Pocket WiF …
-
-
アップル 新製品発表会の前にGoogle Nexus 新シリーズを発表
アップルの新製品発表会よりも気になっていたNexus の新シリーズが、本日突然発 …
-
-
Nexus 7 (2013)とPocketWiFi GL10P(イーモバイル)のカンタンな接続方法
Nexus7 の初期設定が完了し、Pocket WiFiの開封レビューも終わった …
-
-
Nexus7 (2013) 初期設定時の2段階認証を設定していると設定がちょっと違います
Nexus7を始めて起動すると、初期設定の画面が出てきます。 日本語を設定したり …
-
-
簡単でした。iTunesの音楽をNexus7(Android端末)で聞く方法
Nexsu7(Android端末)で、音楽はどうやって聞くのか不思議に思っていま …
-
-
ヤマダ電機の決算セールで20,000円引きでNexus7をゲットしました
ヤマダ電機でNexus7とイーモバイルをセットで契約すると、Nexus7が20, …
-
-
マルチデバイス対応!あとで読む記事を管理してくれる Pocket がすごく便利
あとで読む記事をまとめて管理してくれるPocketを使い始めましたが、すごく便利 …
-
-
iPhone 保護フィルムが良かったので、Nexus7 にも貼りました。
これまで、気泡やホコリが逆に目立つから買うのをためらっていた保護フィルムを試しに …
-
-
MacとNexus7 をUSB接続する際に必須の Android File Transfer をインストールしました。
Mac OSだとNexus 7 をUSBケーブルでただ繋げるだけでは、Mac上で …
-
-
Nexus7 2013 に Android 5.0 (lollipop) がついにやってきた
Nexsu7 2013 Wi-Fi版にAndroid 5.0のアップデート通知が …