iPhone 写真データの一括(まとめて)削除の方法 (Mac版)
2014/01/09
生活の必需品となっているiPhone。
気がつくと容量がギリギリになっていることがあります。私の場合は、写真データと音楽だけで3分の2は、占められて容量を、圧迫しちゃってました。
写真データはパソコンにバックアップもあるので、古い写真などはiPhoneに残している必要もないので、削除して容量の空きを作ろうと思いました。
iPhoneの写真データ
『あれ、iPhoneの写真って一枚づつ削除か、選択して削除しかできない。』
現在、iPhoneの写真は1,000枚以上あり、選択して削除もかなりの労力が必要になり気づいた時にはもうやる気がなくなってました。そんなこんなで、検索していると、Macにデフォルトインストールされているアプリで対応可能というコトがわかりました。
iPhoneの写真データ、一括削除方法
MacにiPhoneを接続し、アプリケーションにある、

イメージキャプチャ
を、開きます。その時点で、iPhoneに保存されている、写真がすべて画面に表示されます。こんな感じ。

イメージキャプチャ画面(写真はぼかしています。)
後は、なんとなく感じてると思いますが、消したい写真をクリック&ドラッグで選択指定して、『削除』を実行するだけです。(Macなので、⌘+A(すべて選択)で全選択もできます。)

イメージキャプチャ 削除ボタン
これで、一括削除完了。iPhoneの容量は大幅に空きました。
意外と一括(まとめて)削除の方法を知らなかったので、イメージキャプチャのアプリが始めて役に立ちました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Apple Watchでできること。紹介動画が公開されています。
Apple Watchの発売が近づいてきて、やはり気になったのでApple Wa …
-
-
Appleが横浜に作る研究開発拠点の人材を「リクナビ」で募集中
アメリカ国外初の研究開発拠点を横浜に設けると去年末にニュースになりましたが、現実 …
-
-
情報収集、ブログのネタ探しに役立つアプリ5つと番外編1つを紹介
普段の情報収集やブログのネタ探し、調べ物などはもっぱらiPhoneでやっています …
-
-
iPhone 6 はやはり2サイズの画面展開!iPhone 6 と iPhone 6 Plus を発表
ついに発表されました、新しいiPhone!その名も「iPhone 6 」と「iP …
-
-
iPhone5をiOS7へアップデート!気に入った変更点5つを紹介
iPhone自体の不具合やアプリが未対応などの心配よりも好奇心が勝り、さっそく今 …
-
-
本物かと思った!iPhone 6 の実機動画がリアルすぎる
来週9月9日に発表されるであろうiPhone 6 (仮)の実機動画が、YouTu …
-
-
Apple公式サイトにてSIMフリーiPhone6 / 6 Plusの販売が再開されました。
Apple公式サイトにて、なんの前触れもなく突然販売が中止になっていたSIMフリ …
-
-
PSVita 専用アプリ「ニコニコ」をインストールしてみた。
PlayStation Vita専用アプリ「ニコニコ」をインストールしてみたので …
-
-
ブログの画像加工に「Skitch」を使って、アイキャッチ効果を試そう。
アイキャッチ画像は、ブログの視覚効果に有用という記事を良く目にします。さぺログも …
-
-
ブロガー必見!ドラゴンボール 戦闘力チェッカーを試してみた
ドラゴンボールZ BATTLE of Z の記事を書いていると、ブログの戦闘力を …