さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

iPhone 写真データの一括(まとめて)削除の方法 (Mac版)

      2014/01/09

生活の必需品となっているiPhone
気がつくと容量がギリギリになっていることがあります。私の場合は、写真データと音楽だけで3分の2は、占められて容量を、圧迫しちゃってました。

写真データはパソコンにバックアップもあるので、古い写真などはiPhoneに残している必要もないので、削除して容量の空きを作ろうと思いました。

 iPhoneの写真データ

『あれ、iPhoneの写真って一枚づつ削除か、選択して削除しかできない。』

現在、iPhoneの写真は1,000枚以上あり、選択して削除もかなりの労力が必要になり気づいた時にはもうやる気がなくなってました。そんなこんなで、検索していると、Macにデフォルトインストールされているアプリで対応可能というコトがわかりました。

iPhoneの写真データ、一括削除方法

MacにiPhoneを接続し、アプリケーションにある、

イメージキャプチャ

イメージキャプチャ

を、開きます。その時点で、iPhoneに保存されている、写真がすべて画面に表示されます。こんな感じ。

イメージキャプチャ画面

イメージキャプチャ画面(写真はぼかしています。)

後は、なんとなく感じてると思いますが、消したい写真をクリック&ドラッグで選択指定して、『削除』を実行するだけです。(Macなので、⌘+A(すべて選択)で全選択もできます。)

イメージキャプチャ 削除

イメージキャプチャ 削除ボタン

これで、一括削除完了。iPhoneの容量は大幅に空きました。

意外と一括(まとめて)削除の方法を知らなかったので、イメージキャプチャのアプリが始めて役に立ちました。

 - Apple, iPhone, アプリ , ,

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

iPhone 6 の発売前に iOS 8 が今晩からアップデート可能になります。

iPhone 6 の発表とともに注目を集めたiOS 8 が一足先に体験できます。

Mac OS X Mavericks にアップデートが簡単にできた。

10月23日(水)から配布が始まった、Macの最新版OS「Mac OS X Ma …

Apple 新製品発表に合わせ公式ページを更新、スマホ対応になってます。

Appleは、新製品発表に合わせて、よくサイトを更新しますが、デザイン含めさらに …

SoftBankのiPhoneでメール通知をオフにして充電を節約する方法

iPhoneでメールを受信すると、下の受信画面がでて、その画面が消えずにバッテリ …

Spotify 音楽ストリーミング配信サービスが現在準備中です!

Spotity(スポティファイ)と読みます。スマホ、音楽プレイヤー、パソコンとあ …

さらに爆速化 MacBook Pro 13インチ(非Retina) mid 2012 をSSDにしました。

以前、「MacBook Proを爆速化!メモリーを16GBに増設しました」という …

他人のGunosyが見れるよ!プライバシー設定を確認しよう。

情報収集ツールとして大活躍中のGunosy(グノシー)ですが、どうやら他の人にど …

au、ソフトバンクに続き、ドコモも販売価格を発表!だけど、プランやオプション多すぎてわかりにく料金体系

本日、ドコモもiPhone 6 / iPhone 6 Plus の販売価格を公式 …

続々報!スマホ版ドラクエVIIIの配信決定とドラクエIは300万ダウンロード達成

続報続きのスマホ版ドラゴンクエストですが、本日「ドラゴンクエストVIII」の配信 …

no image
Google RSSリーダー廃止で「Feedly」へ移行してみた。

Google RSSリーダーが7月1日に廃止予定で、次なるRSSリーダー探しをし …