Skitch3 for iOS7 画像が保存できない時は、プライバシー設定を確認
2014/02/15
俺だけかな?いや、結構戸惑うと思う。
iOS 7 に対応した Skitch3 をiPhoneで使ったら、カメラのプライバシー設定で画像が保存できないという、つまづきがあったのでまとめてみました。
Skitch3 の起動
Skitch3を起動すると、以前までは保存されていた画像の一覧が出てましたが、Skitc3では、起動後すぐカメラモードの画面になります。これは、
「モバイルでの操作体験をできるだけ軽快に、高速化することを重視しました。」
と公式ページにも書いてあるように、アイディアを高速にかつ、直感的に伝えるための動きで、画像の共有を素早くできるためだということになってます。
起動後即座に撮影、矢印やコメントをすぐ書き込めるような画面ってわけです。

Skitch3 起動画面
画像が作成できれば、「共有」でメールなりソーシャルサービス、もちろんEVERNOTEへの共有が可能です。iPhoneの共有を使ってるので、問題なく操作可能だと思います。
iPhoneのプライバシー設定
私がつまづいたのはココ!
「共有せずに保存したい時の方法」
iPhoneのプライバシー設定で、写真アプリへのアクセス許可です。Skitchを許可設定してなかった為、どこにも保存されずデータが消えてしまう状態になってました。iPhoneでの設定確認方法は、
設定 > プライバシー > 写真
でアクセス可能アプリが表示されます。「Twitter」や「Instagram」など写真を使うアプリが並んでいて、その中に「Skitch」もあると思いますので、「オン(アクセス許可)」します。
アクセス許可されていない場合、Skitchの起動画面では、ココが違うと思います。

Skitch プライバシー設定による画面の違い
Skitchの目的に合わせて、操作感はかなり洗練されてますが、カメラのプライバシー設定を忘れてる方は、ちょっとつまづくことがあると思うので、参考までになればと思いまとめてみました。
ブログを始めて、Skitchはマストアプリになっているので、オススメいたします。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
MacとNexus7 をUSB接続する際に必須の Android File Transfer をインストールしました。
Mac OSだとNexus 7 をUSBケーブルでただ繋げるだけでは、Mac上で …
-
-
ブロガー必見!ドラゴンボール 戦闘力チェッカーを試してみた
ドラゴンボールZ BATTLE of Z の記事を書いていると、ブログの戦闘力を …
-
-
初代iPad miniが、Apple online Storeからいなくなっていた!
発売当初は、Androidの7インチのタブレット機の後発として出遅れた感があった …
-
-
Gunosy (グノシー) 夕刊も配信。情報収集力がアップした。
タイトル通りの記事になりますが、RSSリーダーと一緒に、情報収集ツールとして使っ …
-
-
TOEICの結果から自分のレベルにあった英語の勉強法を見つけた。
英語関連の記事は、だいぶ久しぶりになってしまいましたが、7月21日に受けたTOE …
-
-
Mac OS X Mavericks にアップデートが簡単にできた。
10月23日(水)から配布が始まった、Macの最新版OS「Mac OS X Ma …
-
-
テイラー・スウィフト 最新アルバム Apple Music に配信決定
Apple Musicにテイラー・スウィフトの最新アルバム「1989」が配信され …
-
-
digg reader は、OPML形式でのインポートができる
FeedlyをRSSリーダーとして使っていますが、他にも気になるRSSリーダーが …
-
-
仕事の必需品!Office 2016 for Mac が正式リリース
米Microsoftは、「Office 2016 for Mac」の正式版をリリ …
-
-
NAD11 にアップデート通知が表示されたのでアップデート方法を2つ紹介
自宅のインターネット回線として利用している Wimax の NAD11にアップデ …