さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

Skitch3 for iOS7 画像が保存できない時は、プライバシー設定を確認

      2014/02/15

俺だけかな?いや、結構戸惑うと思う。
iOS 7 に対応した Skitch3 をiPhoneで使ったら、カメラのプライバシー設定で画像が保存できないという、つまづきがあったのでまとめてみました。

Skitch3 の起動

skitch3-logo

Skitch3を起動すると、以前までは保存されていた画像の一覧が出てましたが、Skitc3では、起動後すぐカメラモードの画面になります。これは、

「モバイルでの操作体験をできるだけ軽快に、高速化することを重視しました。」

と公式ページにも書いてあるように、アイディアを高速にかつ、直感的に伝えるための動きで、画像の共有を素早くできるためだということになってます。

起動後即座に撮影、矢印やコメントをすぐ書き込めるような画面ってわけです。

skitch-image

Skitch3 起動画面

画像が作成できれば、「共有」でメールなりソーシャルサービス、もちろんEVERNOTEへの共有が可能です。iPhoneの共有を使ってるので、問題なく操作可能だと思います。

iPhoneのプライバシー設定

私がつまづいたのはココ!

「共有せずに保存したい時の方法」

iPhoneのプライバシー設定で、写真アプリへのアクセス許可です。Skitchを許可設定してなかった為、どこにも保存されずデータが消えてしまう状態になってました。iPhoneでの設定確認方法は、

設定 > プライバシー > 写真

でアクセス可能アプリが表示されます。「Twitter」や「Instagram」など写真を使うアプリが並んでいて、その中に「Skitch」もあると思いますので、「オン(アクセス許可)」します。

アクセス許可されていない場合、Skitchの起動画面では、ココが違うと思います。

Skitch-access

Skitch プライバシー設定による画面の違い

Skitchの目的に合わせて、操作感はかなり洗練されてますが、カメラのプライバシー設定を忘れてる方は、ちょっとつまづくことがあると思うので、参考までになればと思いまとめてみました。

ブログを始めて、Skitchはマストアプリになっているので、オススメいたします。

 - Apple, アプリ

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

他人のGunosyが見れるよ!プライバシー設定を確認しよう。

情報収集ツールとして大活躍中のGunosy(グノシー)ですが、どうやら他の人にど …

9月12日 16時が待ち遠しい。ソフトバンク、au、ドコモ 各社 iPhone 6 予約日時を発表

各社ともにホームページのトップにiPhone 6 に関するお知らせを発表していま …

MacBook Pro mid 2012 を爆速化!メモリーを16GBに増設しました

MacOS X Yosemite にアップデートしたあたりからレインボーマークを …

12.9インチ iPad Pro が年内に発売か?タブレットとノートの位置付けは?

以前から噂のあった12.9インチ型のiPad Proが、年内には発売されるという …

iPhone 6 / iPhone 6 Plus は過去最高の予約数!予約開始24時間で400万台を突破

Appleがまたすごい記録を出しました。iPhone6 / iPhone 6 P …

テイラー・スウィフトの抗議で、Apple Musicの方針撤回

世界でも有数な巨大企業がこんなに早く、方針撤回をするのは珍しいことだと思います。 …

カード決済が簡単にできるクレジットカードリーダー Squareを購入

iPhoneなどスマホやタブレットのイヤホンジャックに差し込み、カード決済ができ …

便利だよ。NAD11 iOS版専用アプリ NEC WiMAX 2+ TOOLをインストール

NAD11をiPhoneから操作できる、iOS版専用アプリをインストールしてみま …

no image
Google RSSリーダー廃止で「Feedly」へ移行してみた。

Google RSSリーダーが7月1日に廃止予定で、次なるRSSリーダー探しをし …

続々報!スマホ版ドラクエVIIIの配信決定とドラクエIは300万ダウンロード達成

続報続きのスマホ版ドラゴンクエストですが、本日「ドラゴンクエストVIII」の配信 …