Skitch3 for iOS7 画像が保存できない時は、プライバシー設定を確認
2014/02/15
俺だけかな?いや、結構戸惑うと思う。
iOS 7 に対応した Skitch3 をiPhoneで使ったら、カメラのプライバシー設定で画像が保存できないという、つまづきがあったのでまとめてみました。
Skitch3 の起動
Skitch3を起動すると、以前までは保存されていた画像の一覧が出てましたが、Skitc3では、起動後すぐカメラモードの画面になります。これは、
「モバイルでの操作体験をできるだけ軽快に、高速化することを重視しました。」
と公式ページにも書いてあるように、アイディアを高速にかつ、直感的に伝えるための動きで、画像の共有を素早くできるためだということになってます。
起動後即座に撮影、矢印やコメントをすぐ書き込めるような画面ってわけです。

Skitch3 起動画面
画像が作成できれば、「共有」でメールなりソーシャルサービス、もちろんEVERNOTEへの共有が可能です。iPhoneの共有を使ってるので、問題なく操作可能だと思います。
iPhoneのプライバシー設定
私がつまづいたのはココ!
「共有せずに保存したい時の方法」
iPhoneのプライバシー設定で、写真アプリへのアクセス許可です。Skitchを許可設定してなかった為、どこにも保存されずデータが消えてしまう状態になってました。iPhoneでの設定確認方法は、
設定 > プライバシー > 写真
でアクセス可能アプリが表示されます。「Twitter」や「Instagram」など写真を使うアプリが並んでいて、その中に「Skitch」もあると思いますので、「オン(アクセス許可)」します。
アクセス許可されていない場合、Skitchの起動画面では、ココが違うと思います。

Skitch プライバシー設定による画面の違い
Skitchの目的に合わせて、操作感はかなり洗練されてますが、カメラのプライバシー設定を忘れてる方は、ちょっとつまづくことがあると思うので、参考までになればと思いまとめてみました。
ブログを始めて、Skitchはマストアプリになっているので、オススメいたします。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
次期iPhone、iPad Pro、Apple TVの噂が続々と、9月9日にはわかるかな?
噂にすぎませんが来月のいま頃には、次期iPhoneや同時に発表されるであろう、i …
-
-
通信量チェッカーで3日で1GBの通信制限になってしまった時の画面
iPhone 6 と Apple Watch が発表されて、ついつい今のiPho …
-
-
知らなかった!!Kindle オーナーライブラリーは、iPhone/Androidは利用できない
Kindle オーナーライブラリーを久しぶりに利用してみたのですが、今までKin …
-
-
まだ大丈夫!でも急ごう、iPhoneに続き、App Storeも値上げです。
※この記事を投稿して数時間後の、4月3日未明に App Store のアプリが値 …
-
-
艦これじゃなくてJコレでしょ!自衛隊公式アプリ「自衛隊コレクション」
自衛隊から公式にリリースされた無料のアクションゲームアプリ「自衛隊コレクション」 …
-
-
お手頃なAmazonベーシックのLightning USBケーブルを購入。
iPhone5からlightning ケーブルになったのは、皆さんご存知だと思い …
-
-
Appleが横浜に作る研究開発拠点の人材を「リクナビ」で募集中
アメリカ国外初の研究開発拠点を横浜に設けると去年末にニュースになりましたが、現実 …
-
-
便利だよ。NAD11 iOS版専用アプリ NEC WiMAX 2+ TOOLをインストール
NAD11をiPhoneから操作できる、iOS版専用アプリをインストールしてみま …
-
-
一部のiPhone 5 でバッテリー不具合発生!アップルがバッテリー交換プログラムを実施
一部のiPhone5にてバッテリー不具合が発生しており、アップルが無償でバッテリ …
-
-
Macにもセキュリティソフトを。2つの危ない経験からの教訓
最近、ブログを始めネットでの情報収集量が増え続けています。また、情報を集めるため …