さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

サーバへの接続は、FTPクライアント FileZilla

      2014/01/19

レイアウトの微調整や Google Analyticsのトラッキングコードのセットなどで、WordPressのソースを直接編集することがこのところ増えてきました。

今回は、EvernoteやSkitchなどのツール同様に、WordPressでブログを運営するのに必要なFTPクライアントについてまとめてみました。

FTPクライアントとは?

File Transfer Protocolの略で、「ファイル転送プロトコル」という意味になります。WordPressで例えると、レイアウトなどを編集したファイル(phpのソースコードやスタイルシートなど)をサーバ上の指定のフォルダへアップロードもしくは、自分の環境にダウンロードをする為のツールです。

詳しく知りたい方は、wikipediaをご参照ください。
( http://ja.wikipedia.org/wiki/File_Transfer_Protocol )

FTPクライアント FileZilla

filezilla
さぺログでは、FileZillaというFTPクライアントソフトを使って、サーバへの接続を行っています。FileZillaは、Windows、Mac、Linuxなど様々な環境に対応しているので、使い方を覚えても損することはないと思います。

使い方といっても他FTPクライアントと、さほど変わりなく、

  1. アカウントを設定し、接続。
  2. 必要なファイルをアップロード、ダウンロード
  3. 接続解除

の3手順のみです。

FileZillaは、指定のファイルをダブルクリックするコトで、アップ・ダウンロードができるので、気に入ってます。

 - Apple, アプリ, レビュー , ,

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

Skitch3 for iOS7 画像が保存できない時は、プライバシー設定を確認

俺だけかな?いや、結構戸惑うと思う。 iOS 7 に対応した Skitch3 を …

情報収集アプリ Gunosy(グノシー)が新しい広告を配信

毎日の情報収集のベストアプリのGunosy(グノシー)。バージョン3.0から新し …

引っ越し後に購入したモバイルルーターはWiMAXのNAD11

引っ越し後に購入したモバイルルーターは、WiMAXのNAD11です。簡単にですが …

niconico
PSVita 専用アプリ「ニコニコ」をインストールしてみた。

PlayStation Vita専用アプリ「ニコニコ」をインストールしてみたので …

wordpress
WordPressを自分色に変えたい!ステップアップブックで勉強中です。

WordPressでさぺログを運用していますが、もう少し自分色を出したいと思い、 …

9月12日 16時が待ち遠しい。ソフトバンク、au、ドコモ 各社 iPhone 6 予約日時を発表

各社ともにホームページのトップにiPhone 6 に関するお知らせを発表していま …

定額制の動画見放題サービスの「Hulu」 がついにPS Vitaに対応

5月29日に動画配信サービスのHuluがようやくPS Vitaに対応しました。P …

Wimax NAD11 ファームウェア更新通知がきたので、今回は専用アプリから更新してみた

NAD11のアップデート通知がきてたので、今回は専用アプリからアップデートしてみ …

mamp control
よりよいブログ運用の為に、まずはMacにも開発環境(MAMP)のセット

今まで、レンタルサーバー上のWordPressで運用をしていましたが、テーマの変 …

モバイルルーターの「Pocket WiFi GL10P(イーモバイル)」 開封レビュー

Nexus7(2013)とセット購入したモバイルルーターの「Pocket WiF …