サーバへの接続は、FTPクライアント FileZilla
2014/01/19
レイアウトの微調整や Google Analyticsのトラッキングコードのセットなどで、WordPressのソースを直接編集することがこのところ増えてきました。
今回は、EvernoteやSkitchなどのツール同様に、WordPressでブログを運営するのに必要なFTPクライアントについてまとめてみました。
FTPクライアントとは?
File Transfer Protocolの略で、「ファイル転送プロトコル」という意味になります。WordPressで例えると、レイアウトなどを編集したファイル(phpのソースコードやスタイルシートなど)をサーバ上の指定のフォルダへアップロードもしくは、自分の環境にダウンロードをする為のツールです。
詳しく知りたい方は、wikipediaをご参照ください。
( http://ja.wikipedia.org/wiki/File_Transfer_Protocol )
FTPクライアント FileZilla
さぺログでは、FileZillaというFTPクライアントソフトを使って、サーバへの接続を行っています。FileZillaは、Windows、Mac、Linuxなど様々な環境に対応しているので、使い方を覚えても損することはないと思います。
使い方といっても他FTPクライアントと、さほど変わりなく、
- アカウントを設定し、接続。
- 必要なファイルをアップロード、ダウンロード
- 接続解除
の3手順のみです。
FileZillaは、指定のファイルをダブルクリックするコトで、アップ・ダウンロードができるので、気に入ってます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Wimax NAD11 ファームウェア更新通知がきたので、今回は専用アプリから更新してみた
NAD11のアップデート通知がきてたので、今回は専用アプリからアップデートしてみ …
-
-
現実味を帯びてきた、新型MacBook Air 12インチの情報が流出
米9to5MacのサイトにApple関係者から得たと言われる、新型MacBook …
-
-
Apple Music 日本時間7月1日午前0時よりサービス開始か。
米国で6月30日にスタートする、アップルの定額音楽配信サービス「Apple Mu …
-
-
MacBook Pro 持ち運び用にインナーケースを購入
自宅以外でパソコン(MacBook Pro)を使うことが多くなり、そのままカバン …
-
-
Apple Watchでできること。紹介動画が公開されています。
Apple Watchの発売が近づいてきて、やはり気になったのでApple Wa …
-
-
よりよいブログ運用の為に、まずはMacにも開発環境(MAMP)のセット
今まで、レンタルサーバー上のWordPressで運用をしていましたが、テーマの変 …
-
-
3月までに新型MacBook Air 12インチとApple Watchは発売か?
2015年明けてから、結構な頻度でアップルの新製品情報の噂が飛び交っています。特 …
-
-
映画やドラマが見放題の Hulu がかなりいい感じになってる。
先日、Gmail宛に1通のメールが届いた。 件名: [Hulu] バーン・ノーテ …
-
-
目が疲れる人へ ブルーライト対策にJ!NS PC買った。
去年末の話ですが、J!NS PCを買いました。 度無しで考えていましたが、コンタ …
-
-
新型iPhoneが9月9日に発表か!?
本日、いっせいにIT系メディアを含めYahoo!トップ画面のニュースにも表示され …