WiMAX NAD11 有線LANポートもついてる専用クレードルを紹介
モバイルルーターを購入すると本体だけが多いと思いますが、今回購入したNAD11 は専用クレードルもあるので、紹介したいと思います。
NAD11 専用クレードル
セットするとこんな感じになります。
専用だけあってフィット感は、Kindle PaperWhiteの専用ケースや、スマホのケースと同じくらいのフィット感です。
有線LANポートもついてる
クレードルは充電することがメインだと思っていましたが、この専用クレードルは、有線LANポート(1000BASE-T/100BASE-TX)がついていて、モバイルルーターなのに有線接続も可能になるんです。これ、意外と使えるポイントで今回特に助かりました!
また、無線よりも有線で繋いだ方が若干接続状況も良いと、購入時に説明受けました。
ちょっと申し上げにくいのは、このクレードルは、別売り(3,000円前後)なので別途費用がかかってしまう点です。ただ、オススメです。
どこにいったか忘れてしまう心配もなし
クレードルがあるとモバイルルーターがどこにいったか忘れてしまう心配がなくなります。
特にNAD11は、業界最薄で最軽量!いろんな隙間とかに入り込んでしまいます。そういう時にクレードルにセットしておけば、本体がなくなったと心配したり、家じゅうを探し回ったりすることがないってわけです。
そこまで高くないし、わたしの場合、クレードルセットにしてもらい多少安くしてもらったので、交渉次第でどうにかなると思います。NAD11をご検討の方は、クレードルも一緒に是非検討してみてください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
引っ越し後に購入したモバイルルーターはWiMAXのNAD11
引っ越し後に購入したモバイルルーターは、WiMAXのNAD11です。簡単にですが …
-
-
digg reader は、OPML形式でのインポートができる
FeedlyをRSSリーダーとして使っていますが、他にも気になるRSSリーダーが …
-
-
ブログの画像加工に「Skitch」を使って、アイキャッチ効果を試そう。
アイキャッチ画像は、ブログの視覚効果に有用という記事を良く目にします。さぺログも …
-
-
WiMAX NAD11 3つ目のアップデート方法「パソコンからの更新」を試してみました。
NAD11のアップデート通知が表示されたので、今回はアップデートの最後の方法「パ …
-
-
モバイルルーターの「Pocket WiFi GL10P(イーモバイル)」 開封レビュー
Nexus7(2013)とセット購入したモバイルルーターの「Pocket WiF …
-
-
IKEAは、ネットショッピングしてないけど、一部Amazonで買えますよ。
知らなかった。 IKEAは、オンラインショッピングをやってません。たまにサイトを …
-
-
WordPressを自分色に変えたい!ステップアップブックで勉強中です。
WordPressでさぺログを運用していますが、もう少し自分色を出したいと思い、 …
-
-
Nexus 5 用に保護フィルム付きうす〜いハードケースを購入しました。
新しいガジェット類を購入したら、ケースや保護フィルムも同時購入が習慣になってるの …
-
-
お手頃なAmazonベーシックのLightning USBケーブルを購入。
iPhone5からlightning ケーブルになったのは、皆さんご存知だと思い …
-
-
情報収集アプリ Gunosy(グノシー)が新しい広告を配信
毎日の情報収集のベストアプリのGunosy(グノシー)。バージョン3.0から新し …