引っ越ししたんだけど、ネット環境はモバイルルーターに決めました。
2014/08/10
引っ越ししたんだけど、その際インターネット回線をモバイルルーターにすることにしました。やはり、モバイルルーター便利です。
モバイルルーターにした理由
ずばり、
- 契約後、すぐに使える!
- その名の通り、モバイルなので持ち運びできる!
というのが大きな理由です。
1.契約後、すぐに使える!
引っ越しの2日後の会社帰りにヤマダ電機で契約して、その夜から即使っています。
店内では、月額料金などの簡単な説明を受け、機種をどれにするか悩みましたが、実際の契約から回線開通までは15〜20分くらいで完了しました。この回線開通までのスピード感は早いです。光回線や電話回線などのネット契約では、ここまで早くは開通できないのではないかと思います。
2.その名の通り、モバイルなので持ち運びできる!
基本的には自宅用なので自宅で使っていますが、これからのお盆や夏休みなど遠出する際にモバイルルーターも持ち運びできれば、スマホなどの通信速度制限なども気にすることなく、外出先や旅行先でもネット環境が快適に使えることできます。
以前、スマホを使いすぎて「3日で1GBの通信制限」に引っかかりストレスがたまった経験があったので、これも大きな理由にあげられます。
(※モバイルルーターも通信制限はあります。今回契約したのはwimaxのため、通信制限はない契約になります。詳細は、後日まとめます。)
追記:Pocket WiFIも持っていたので。
以前記事にもしましたがPocketWiFiを別で持っていたので、モバイルルーターの便利さがわかっていて、今回は迷いもせずにモバイルルーターを自宅用にも選択したというのもあります。
インターネット回線をご検討の方は、モバイルルーターを1つの選択肢としておススメします。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
iPhoneなどスマホ盗難が流行ってるみたいなので気をつけましょう
最近、街中や駅の構内などで歩きスマホを防止するポスターを良く目にします。アメリカ …
-
-
朝の時短に、ダイエットにも!?ミネラル酵素入りグリーンスムージー
毎朝できるだけ寝ていたいと思ってしまうさぺログですが、朝ごはんも大事だと最近思い …
-
-
便利だよ。NAD11 iOS版専用アプリ NEC WiMAX 2+ TOOLをインストール
NAD11をiPhoneから操作できる、iOS版専用アプリをインストールしてみま …
-
-
IEの修正プログラム(MS14-021)の配布が始まりました。
テレビで流れたのがきっかけなのか、今回のIEの脆弱性に関しては、色々な人からどう …
-
-
サーバへの接続は、FTPクライアント FileZilla
レイアウトの微調整や Google Analyticsのトラッキングコードのセッ …
-
-
あなたは何位にランクイン? 2015年 気になる運勢ランキングを2つ紹介します
初詣に行ったらおみくじで一喜一憂しています。気になる運勢ランキングを見つけたので …
-
-
Thunderbolt ケーブルを買ったので写真でレビュー
最近のMac製品には標準搭載されているThunderboltケーブルを購入しまし …
-
-
iPhone5をiOS7へアップデート!気に入った変更点5つを紹介
iPhone自体の不具合やアプリが未対応などの心配よりも好奇心が勝り、さっそく今 …
-
-
TEAM AS ONE が勝利! Jリーグスペシャルマッチ2013
東日本大震災復興支援を目的としたJリーグスペシャルマッチ 2013が、6月16日 …
-
-
PocketWiFi GL10P データ通信量が表示されない場合は、アップデートしてみよう
Pocket WiFiのイーモバイルは、7GBの通信制限があります(3日間1GB …