さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

引っ越ししたんだけど、ネット環境はモバイルルーターに決めました。

      2014/08/10

引っ越ししたんだけど、その際インターネット回線をモバイルルーターにすることにしました。やはり、モバイルルーター便利です。

モバイルルーターにした理由

ずばり、

  1. 契約後、すぐに使える!
  2. その名の通り、モバイルなので持ち運びできる!

というのが大きな理由です。

1.契約後、すぐに使える!

引っ越しの2日後の会社帰りにヤマダ電機で契約して、その夜から即使っています。

店内では、月額料金などの簡単な説明を受け、機種をどれにするか悩みましたが、実際の契約から回線開通までは15〜20分くらいで完了しました。この回線開通までのスピード感は早いです。光回線や電話回線などのネット契約では、ここまで早くは開通できないのではないかと思います。

2.その名の通り、モバイルなので持ち運びできる!

基本的には自宅用なので自宅で使っていますが、これからのお盆や夏休みなど遠出する際にモバイルルーターも持ち運びできれば、スマホなどの通信速度制限なども気にすることなく、外出先や旅行先でもネット環境が快適に使えることできます。

以前、スマホを使いすぎて「3日で1GBの通信制限」に引っかかりストレスがたまった経験があったので、これも大きな理由にあげられます。

(※モバイルルーターも通信制限はあります。今回契約したのはwimaxのため、通信制限はない契約になります。詳細は、後日まとめます。)

追記:Pocket WiFIも持っていたので。

以前記事にもしましたがPocketWiFiを別で持っていたので、モバイルルーターの便利さがわかっていて、今回は迷いもせずにモバイルルーターを自宅用にも選択したというのもあります。

インターネット回線をご検討の方は、モバイルルーターを1つの選択肢としておススメします。

 - その他, レビュー ,

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

iPhone 保護フィルムが良かったので、Nexus7 にも貼りました。

これまで、気泡やホコリが逆に目立つから買うのをためらっていた保護フィルムを試しに …

お手頃なAmazonベーシックのLightning USBケーブルを購入。

iPhone5からlightning ケーブルになったのは、皆さんご存知だと思い …

モバイルルーターの「Pocket WiFi GL10P(イーモバイル)」 開封レビュー

Nexus7(2013)とセット購入したモバイルルーターの「Pocket WiF …

no image
アクセス数を3〜5倍にできる、にほんブログ村に登録しました。

早速、結論ですが、さぺログに関してアクセス数は3倍になりました。 昨日1日だけだ …

no image
Google、Apple、SCE、Amazonなど、2013年後半が楽しみになる新製品発表!

Google、Apple、SCE(ソニーコンピュータエンターテイメント)、Ama …

gunosy
Gunosy (グノシー) 夕刊も配信。情報収集力がアップした。

タイトル通りの記事になりますが、RSSリーダーと一緒に、情報収集ツールとして使っ …

Pinterestが日本語対応したので、紹介します。

Pinterest(ピンタレストと読みます。)が日本語対応したようなので、簡単な …

iPhoneなどスマホ盗難が流行ってるみたいなので気をつけましょう

最近、街中や駅の構内などで歩きスマホを防止するポスターを良く目にします。アメリカ …

2014年は楽しくブログを更新します。

遅くなりましたが、新年初投稿になります。さぺログです。今年もよろしくお願いします …

Adobe PDFが印刷時、文字が表示されない&文字化けする場合の対処方法

PDFの資料を印刷したら英語の部分が表示されない&文字化けする問題がおきました。 …