引っ越ししたんだけど、ネット環境はモバイルルーターに決めました。
2014/08/10
引っ越ししたんだけど、その際インターネット回線をモバイルルーターにすることにしました。やはり、モバイルルーター便利です。
モバイルルーターにした理由
ずばり、
- 契約後、すぐに使える!
- その名の通り、モバイルなので持ち運びできる!
というのが大きな理由です。
1.契約後、すぐに使える!
引っ越しの2日後の会社帰りにヤマダ電機で契約して、その夜から即使っています。
店内では、月額料金などの簡単な説明を受け、機種をどれにするか悩みましたが、実際の契約から回線開通までは15〜20分くらいで完了しました。この回線開通までのスピード感は早いです。光回線や電話回線などのネット契約では、ここまで早くは開通できないのではないかと思います。
2.その名の通り、モバイルなので持ち運びできる!
基本的には自宅用なので自宅で使っていますが、これからのお盆や夏休みなど遠出する際にモバイルルーターも持ち運びできれば、スマホなどの通信速度制限なども気にすることなく、外出先や旅行先でもネット環境が快適に使えることできます。
以前、スマホを使いすぎて「3日で1GBの通信制限」に引っかかりストレスがたまった経験があったので、これも大きな理由にあげられます。
(※モバイルルーターも通信制限はあります。今回契約したのはwimaxのため、通信制限はない契約になります。詳細は、後日まとめます。)
追記:Pocket WiFIも持っていたので。
以前記事にもしましたがPocketWiFiを別で持っていたので、モバイルルーターの便利さがわかっていて、今回は迷いもせずにモバイルルーターを自宅用にも選択したというのもあります。
インターネット回線をご検討の方は、モバイルルーターを1つの選択肢としておススメします。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
便利だよ。NAD11 iOS版専用アプリ NEC WiMAX 2+ TOOLをインストール
NAD11をiPhoneから操作できる、iOS版専用アプリをインストールしてみま …
-
-
ちょっとした出張や移動に使える、取っ手付きインナーバッグ
2泊3日という微妙な荷物の量になる出張があり、鞄をどうしようかと悩んでいました。 …
-
-
MacBook Pro 持ち運び用にインナーケースを購入
自宅以外でパソコン(MacBook Pro)を使うことが多くなり、そのままカバン …
-
-
Feedlyを使いこなして1ヶ月 満足点だけどちょっと気になる
Googleリーダーがサービス終了告知に伴って、Feedlyへ移行して約1ヶ月が …
-
-
マウスにカメラが付いちゃった!
ファイルやテプラで有名なキングジムからカメラ付きマウスが発売されるようです。
-
-
朝の時短に、ダイエットにも!?ミネラル酵素入りグリーンスムージー
毎朝できるだけ寝ていたいと思ってしまうさぺログですが、朝ごはんも大事だと最近思い …
-
-
テレビってだいぶ変わったよね。SONY最新4Kテレビはスマホより薄い
米国ラスベガスで開催されている世界最大規模の家電見本市CESで、SONYが世界最 …
-
-
Nexus7 2013 初のAndroid端末 開封レビュー
Nexus7(2013)かなりイイです。まずは開封レビューです。
-
-
バイバイ テラスハウス 映画公開に向けて毎日11時より動画公開
去年惜しまれつつ終わったフジテレビの恋愛リアリティ番組「テラスハウス」。突然の映 …
-
-
au 2015年春モデルを発表 新型INFOBARが発表されました。
auは2015年の春モデルとしてスマホ4機種とAndroidを搭載した携帯電話な …