iPhone 保護フィルムが良かったので、Nexus7 にも貼りました。
これまで、気泡やホコリが逆に目立つから買うのをためらっていた保護フィルムを試しに買ってみました。
保護フィルムおススメします
iPhoneのケースやカバーを買うと付属として保護フィルムがついてくることがよくあります。ただ、毎回試してはみるものの、何度やっても気泡やホコリが入って逆に画面がきたなくなってしまい、すぐにはがしていました。
保護フィルムを貼るコツ
今回は、YouTubeで「保護フィルムの貼り方」などで勉強も加え、根気よく試してみた結果、保護フィルムを貼るコツを2つ発見しました。
- ホコリに負けるな。気泡は問題なし。
- 何度も試す。
この2つにたどり着くまで根気が必要ですが、慣れれば職人並みのこだわりがでてきます。
ホコリに負けるな。気泡は問題なし。
フィルムを貼る時に絶対に問題になるのは「気泡」と「ホコリ」ですが、
ただ、気泡はほほ問題ないです。
今のフィルム技術なのかわかりませんが、気泡は外に押し出せたり、数日経つと消えたりします。どうなってるのかわかりませんが、スゴいです。だから、気泡はほぼ問題ないと思っていいです。
ただ、ホコリは残ります。
フィルムと、画面の間にホコリが閉じ込められちゃいます。これも、今のフィルムだとホコリの周りに一緒にできていた気泡もなくなり、目立たないようにはなっています。でも、ホコリは残ってしまいます。そこで、
何度も試す。
ホコリに負けないために、何度も試すことが重要になってきます。フィルムの種類にもよると思うのですが、最近のものは、何度はがしても粘着力がなくならないフィルムが多いです。
なので、「フィルムを貼った後にホコリを見つけたら、もう一度はがしてもホコリをとってまた貼る。」という繰り返しを何度かしてもしっかり貼れます。実際5回くらい張ってはがして、ホコリとって貼るの繰り返しでした。
けっこう根気がいりますが、徐々にキレイに貼れていくとこだわりもでてくるので、気が済むまで試してみるといいと思います。
購入したフィルムは、画面が鮮やかになるフィルムだったので、貼る前よりキレイになってるように感じます。
iPhoneで試してNexus7へ
さぺログの場合、iPhoneの4インチ画面のフィルムから試して、フィルム貼りに熟れて、Nexus7の7インチ画面までフィルムを貼りました。
7インチは大変でしたが、画面がキレイ。キレイすぎて周りの覗き込みが気になりますが、覗き込み防止の非光沢(遮光)タイプなどもあるので、それぞれ皆様のタイプに合わせたフィルムもを貼ってみてはいかがでしょうか。おススメいたします。
購入したフィルムはコレ!
iPhone用はお手頃な価格なので、オススメです。
Nexus7は、純正の保護フィルムで光沢/非光沢と2種類入っているのでオススメです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
朝の時短に、ダイエットにも!?ミネラル酵素入りグリーンスムージー
毎朝できるだけ寝ていたいと思ってしまうさぺログですが、朝ごはんも大事だと最近思い …
-
-
iPhoneの一生を描いたショートフィルム「THE LIFE & DEATH OF AN IPHONE」がウルッとくる
あるiPhoneの長いようで短い人生を描いたショートフィルムです。
-
-
次期 iPhone は、早く、そして長く使えることになるかも。
次期iPhoneに搭載されるであろうチップが、これまでよりも早く、そして長くiP …
-
-
Nexus7 2013 初のAndroid端末 開封レビュー
Nexus7(2013)かなりイイです。まずは開封レビューです。
-
-
引っ越し後に購入したモバイルルーターはWiMAXのNAD11
引っ越し後に購入したモバイルルーターは、WiMAXのNAD11です。簡単にですが …
-
-
一部のiPhone 5 でバッテリー不具合発生!アップルがバッテリー交換プログラムを実施
一部のiPhone5にてバッテリー不具合が発生しており、アップルが無償でバッテリ …
-
-
MacBook Pro 持ち運び用にインナーケースを購入
自宅以外でパソコン(MacBook Pro)を使うことが多くなり、そのままカバン …
-
-
Nexus 7 (2013)とPocketWiFi GL10P(イーモバイル)のカンタンな接続方法
Nexus7 の初期設定が完了し、Pocket WiFiの開封レビューも終わった …
-
-
iOS 8.1が ダウンロード可能に!カメラロールはあると便利だ。
本日よりiOS 8のメジャーアップデート版、iOS 8.1がダウンロード可能とな …
-
-
情報収集アプリ Gunosy(グノシー)が新しい広告を配信
毎日の情報収集のベストアプリのGunosy(グノシー)。バージョン3.0から新し …