5分で完了。Mac(ローカル環境)にもWordPressをいれてみた。
2015/07/01
Macのローカル環境にWordPressをインストールしてみました。
だいぶ前から計画していたけど、なかなか時間が経ってしまった。インストール&セットアップは、WordPressのサイトにもあるように、5分くらいで終わります。
たった5分です。しかも、かなり簡単!トラブってて時間を使ったとかではないので、皆さんも気軽に試すことができると思います。
なぜ、MacにWordPressをいれたのか
今まで、レンタルサーバー上のWordPressで運用をしていましたが、テーマの変更やレイアウトの微調整など、試してみたいことがたくさんありました。
ただサーバー上だと、試したらサイトが見れなくなったり、レイアウトがおかしくなったりとかなり影響がでます。それはマズいことでした。
そこで、情報を集めていると公式のサイトに5分でインストールって書いてあったので、簡単にローカル環境に作ることができるなら、試す価値ありだと思って、インストールすることにしました。
ローカル環境でのWordPress設定
5分は言い過ぎじゃないかと半信半疑でしたが、とりあえずやってみることにしました。
ローカル環境のスペック
まずは環境の話からしますが、セットアップするパソコンはこんな感じです。
- MacBook Pro (2012)
- mac OS X バージョン10.8.4
- MAMPをインストール済みです。
こんな感じで、MAMPに関しての詳細は、「よりよいブログ運用の為に、まずはMacにも開発環境(MAMP)のセット」を参照ください。
WordPressのインストール
MySQLにデータベースを作成。
1.「MAMPへようこそ!」画面の「phpMyAdmin」をクリック!
2.「phpMyAdmin」が表示されたら、「データベース」を選択。
「データベースを作成する」項目に任意のデータベース名を入力し、「作成」。
3.「データベースを作成しました。」と表示されれば、完了です。
WordPressの最新版をダウンロード
wordpress.orgサイトより、最新版のWordPressをダウンロードしてください。その後は、任意のフォルダへ保存してください。
WordPressファイルの書き換えとセットアップ
ダウンロードファイル内にある「wp-config-sample.php」ファイルを「wp-config.php」へ変更して、
サイト上からセットアップ。
1.「 http://localhost:888888/(任意のフォルダ)/wp-admin/install.php」
にアクセス。
サイトに従っていくと、「成功しました!」とインストールとセットアップが完了します。
以上で、完了です。
MAMPのセットアップとWordPressのソースを予めダウンロードしていたら、確かに5分で完了すると思います。
かなり、簡単です。さらにWordPressの魅力が増えた感じです。
まずは、Twenty Thirteenテーマへの移行を目指してガシガシ触ってみたいと思います。
※環境などにより、必要な設定項目などあるので、詳細については、WordPress.orgの5分間インストールも参照ください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
WordPress プラグイン「AmazonJS」をインストールしたので、試してみた。
本を紹介する時に、Amazonアフィリエイトを利用して紹介していますが、デフォル …
-
-
WordPress プラグイン「WPtouch」の「メニュー」レイアウト崩れ修正方法
WordPressのサイトを、スマホ用に自動でレイアウトを変換してくれる、代表的 …
-
-
WordPress 自作テーマを補うパンくずリストプラグイン「Breadcrumb NavXT」を追加
自作テーマを補うために追加したプラグインを紹介する第3弾です。今回は、パンくずリ …
-
-
JUGEMブログは、Google AdSenseが無効になる。
ブログをWordPressへ引っ越ししましたが、大きな理由としては、 「JUGE …
-
-
WordPressを自分色に変えたい!ステップアップブックで勉強中です。
WordPressでさぺログを運用していますが、もう少し自分色を出したいと思い、 …
-
-
WordPress プラグイン 「WordPress Popular Posts」を導入。
よく他ブログサイトで「人気の記事」など記事のアクセスランキングを見ます。その「人 …
-
-
WordPress プラグイン「PS Auto Sitemap」がおかしくなった件
さぺログコンテンツの1つ「サイトマップ」ページをクリックすると、「sitemap …
-
-
お気に入りのアイコン「ファビコン」をWordPressでセットしてみた。
あまり気にした事ないけど、よく設定されているのを見るファビコンが、結構簡単にセッ …
-
-
stinger3へ移行する際に注意した3つのこと
WordPressのテーマをstinger3へ変更するにあたり、注意した点が3つ …
-
-
WordPressのアクセス解析は、「StatPress Reloaded」をおススメします
あなたのサイトがいつ、どこから、誰に見られているか?(WordPressで構築の …