Nexus7 2013 初のAndroid端末 開封レビュー
Nexus7(2013)かなりイイです。まずは開封レビューです。
Nexus7 開封レビュー
まずはパッケージ!

Nexus7 パッケージ
シンプルで、存在感があります。カラーは黒(32GBは白もあるようです。)
ヤマダ電機で購入すると保証書へ印鑑を押すため、店員さんがパッケージを開けてしまいます…(他の量販店も同じかな?)
パッケージを開けると

Nexus7 開封
画面が表になってますが、裏かと思うくらい真っ黒。ビニールに電源やボリュームなど表示されてます。
本体を取ると、クイックスタートと保証書、USB電源ユニットとマイクロUSBケーブルだけ、シンプル。

Nexus7 同封物
同封物一式。

Nexus7 同封物一式
といった感じです。
開封レビューは他ブログでも多く紹介されてますし、量販店に行けば実物が展示されてるところも多いのでこれくらいにしておきます。
初のAndroid端末なので、使い倒して気になる点など紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
目が疲れる人へ ブルーライト対策にJ!NS PC買った。
去年末の話ですが、J!NS PCを買いました。 度無しで考えていましたが、コンタ …
-
-
引っ越し後に購入したモバイルルーターはWiMAXのNAD11
引っ越し後に購入したモバイルルーターは、WiMAXのNAD11です。簡単にですが …
-
-
Apple純正 MagicMouseとwireless keyboard を購入!しかも、英字キーボードです。
ブログの成長戦略の一環として、パソコン周りの環境を整えるために、Apple純正の …
-
-
IKEAは、ネットショッピングしてないけど、一部Amazonで買えますよ。
知らなかった。 IKEAは、オンラインショッピングをやってません。たまにサイトを …
-
-
digg reader は、OPML形式でのインポートができる
FeedlyをRSSリーダーとして使っていますが、他にも気になるRSSリーダーが …
-
-
iPhone 保護フィルムが良かったので、Nexus7 にも貼りました。
これまで、気泡やホコリが逆に目立つから買うのをためらっていた保護フィルムを試しに …
-
-
Nexus5 にAndroid 5.1のアップデート通知が来たので、アップデートしてみました。
Nexus5 にAndroid 5.1のアップデート通知が来たので、アップデート …
-
-
ヤマダ電機の決算セールで20,000円引きでNexus7をゲットしました
ヤマダ電機でNexus7とイーモバイルをセットで契約すると、Nexus7が20, …
-
-
Nexus 5 用に保護フィルム付きうす〜いハードケースを購入しました。
新しいガジェット類を購入したら、ケースや保護フィルムも同時購入が習慣になってるの …
-
-
Thunderbolt ケーブルを買ったので写真でレビュー
最近のMac製品には標準搭載されているThunderboltケーブルを購入しまし …