さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

PSVita 専用アプリ「ニコニコ」をインストールしてみた。

      2014/01/19

PlayStation Vita専用アプリ「ニコニコ」をインストールしてみたので、その時の手順などを纏めてみました。

ニコニコは、PSVita発売当初からあるアプリで、リリース当初と比べてたくさんの機能追加と改善が行われています。

ニコニコインストール

PlayStation.Storeから「ニコニコ」を検索し、インストール(ダウンロードボタンを押すとインストール開始)。画面はこんな感じです。

niconico for psvita

PlayStation.Store ニコニコを表示

niconico install

ニコニコ インストール中 (約3分くらいで完了)

インストール後、起動すると起動画面が立ち上がります。

niconico

ニコニコ起動時の画面

niconico

ニコニコ メニュー画面

niconico アプリ

ニコニコ ホーム画面

これでオンラインに繋がったPSVitaあれば、ニコニコ生放送の配信が可能になります。PSVita専用アプリであれば「らくがき」や「エフェクト」など限定機能も使えます。その他、ニコニコに関しては、専用のページをご覧ください。(URL:http://info.nicovideo.jp/psvita/

 - Game, アプリ ,

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

ブロガー必見!ドラゴンボール 戦闘力チェッカーを試してみた

ドラゴンボールZ BATTLE of Z の記事を書いていると、ブログの戦闘力を …

WiMAXは通信料無制限じゃないの?って驚いた出来事

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+  NAD11 の専用アプリをインスト …

カード決済が簡単にできるクレジットカードリーダー Squareを購入

iPhoneなどスマホやタブレットのイヤホンジャックに差し込み、カード決済ができ …

情報収集、ブログのネタ探しに役立つアプリ5つと番外編1つを紹介

普段の情報収集やブログのネタ探し、調べ物などはもっぱらiPhoneでやっています …

no image
ブログのネタ帳に「EVERNOTE」を使い始めました。

ブログ初心者は、ブログを公開し時間が経つにつれ、ネタ不足になり、更新が減り、その …

TOEICの結果から自分のレベルにあった英語の勉強法を見つけた。

英語関連の記事は、だいぶ久しぶりになってしまいましたが、7月21日に受けたTOE …

MacとNexus7 をUSB接続する際に必須の Android File Transfer をインストールしました。

Mac OSだとNexus 7 をUSBケーブルでただ繋げるだけでは、Mac上で …

Hulu PlayStation Vita TV が先に対応

12月19日より、PlayStation Vita TVに月額980円で動画見放 …

マルチデバイス対応!あとで読む記事を管理してくれる Pocket がすごく便利

あとで読む記事をまとめて管理してくれるPocketを使い始めましたが、すごく便利 …

Wimax NAD11 ファームウェア更新通知がきたので、今回は専用アプリから更新してみた

NAD11のアップデート通知がきてたので、今回は専用アプリからアップデートしてみ …