Twitter もニュース配信を開始。ニュースサービスは戦国時代に突入?
2016/07/28
1日、iPhoneにTwitterのアップデートの通知が入っていたので、アップデートしました。このアップデートで「ニュース」という新しい機能が追加されています。
Twitter ニュース機能とは
Twitterをアップデート後、起動すると
このような画面が表示された。アップデート内容を見ると
「ニュース」機能をiPhone向けに提供開始しました。Twitter上で話題になっているさまざまなニュースがひと目でわかります。
と説明があった。それで、いつものTwitter画面に戻ると
下のメニューに「ニュース」機能が追加されていた。また、ニュースごとに「◯◯件の関連ツイート」とTwitterならではの表示が画面上にされている。
このニュース機能とは、Twitter上で話題のニュースを表示、各ニュースの詳細画面では関連のツイートが見れるようになっている。ニュースに関連したツイートでは、専門家ではなく一般の人の考えや意見が見れるので、Twitterにしかできない面白い機能である。
情報キュレーションサービスの「Gunosy(グノシー)」や、幅広いジャンルを揃えた「SmartNews(スマートニュース)」とは、また違った視点からニュースを見ることができると思う。
ニュースサービスの戦国時代か
今回追加された「ニュース」と同じような機能は、前述のGunosyやSmartNewsが先行しているサービスではあるが、先日発表されたiOS9にも「News」というアプリがデフォルトでインストールされることが発表されている。
また、専門家や知り合いをフォローし自分だけの経済誌が作れる「NewsPicks」、気になるテーマごとにフォローする「カメリオ」、AntennaやVingow、LINE NEWSなどなど。
思いつくだけでも数多くあり、それぞれが微妙に違う特徴をもつサービス、アプリが存在している。
まさにニュースサービスは戦国時代といったところでしょうか。半年後、1年後、3年後どのサービス、アプリが残って進化していくのか気になります。
進化とともに、さぺログもそれぞれのサービスに取り上げてもらえるぐらいのブログになれるように進化していきたいと思っております。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
100万人の1人になれた!スマホ版ドラクエアプリをゲット
本日0時より、「ドラゴンクエスト」がスマートフォン版(iOS/Android)ア …
-
-
便利だよ。NAD11 iOS版専用アプリ NEC WiMAX 2+ TOOLをインストール
NAD11をiPhoneから操作できる、iOS版専用アプリをインストールしてみま …
-
-
Wimax NAD11 ファームウェア更新通知がきたので、今回は専用アプリから更新してみた
NAD11のアップデート通知がきてたので、今回は専用アプリからアップデートしてみ …
-
-
モバイルルーター購入前に、通信量チェッカーで通信量を測ってみる
最近、外でパソコンを使うことも多く、今のところiPhoneのテザリングでインター …
-
-
艦これじゃなくてJコレでしょ!自衛隊公式アプリ「自衛隊コレクション」
自衛隊から公式にリリースされた無料のアクションゲームアプリ「自衛隊コレクション」 …
-
-
マルチデバイス対応!あとで読む記事を管理してくれる Pocket がすごく便利
あとで読む記事をまとめて管理してくれるPocketを使い始めましたが、すごく便利 …
-
-
NAD11 にアップデート通知が表示されたのでアップデート方法を2つ紹介
自宅のインターネット回線として利用している Wimax の NAD11にアップデ …
-
-
digg reader は、OPML形式でのインポートができる
FeedlyをRSSリーダーとして使っていますが、他にも気になるRSSリーダーが …
-
-
続報!スマホ版ドラクエアプリ好評につき無料ダウンロードを延長
アプリ配信の初日で見事、無料分の100万ダウンロードを達成したドラクエアプリが好 …
-
-
情報収集アプリ Gunosy(グノシー)が新しい広告を配信
毎日の情報収集のベストアプリのGunosy(グノシー)。バージョン3.0から新し …