さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

早い者勝ちだよ!ムームードメインが新しく44種類のドメインを追加

   

ムームードメインで新しく44種類ものドメインの取得が、可能になりました。

mu-mu-domain

ムームードメイン 新ドメイン44種類

ドメインとは?

ドメインとは、かんたんに言うと、アドレスのことです。さぺログの場合だと「sappe.info」がドメインになります。

「sappe.info」のように自分で取得したドメインを独自ドメインといって、自分で申請して取得することができるのです(基本的に有料、ドメインによって金額はかわります)。世界に1つだけの自分独自のアドレスが作れちゃいます。

ドメインの種類を追加

sappe.infoドメインの「.info」の部分は種類(「.com」「.net」など)が決まっていたのですが、このたび、ドメイン取得代行会社の「ムームードメイン」が、新しく44種類ものドメインを取得できるようになったというニュースです。

ムームードメイン:インフォメーション

追加されたドメイン44種類

追加されたドメイン44種類を載せておきます。

ビジネス系

 .holdings
 .estate
 .company
 .ventures
 .center
 .contractors
 .ceo
 .careers
 .guru
 .management
 .enterprises
 .plumbing
 .construction
 .cab

趣味系
 .gallery
 .camera
 .graphics
 .photos
 .photography
 .tips
 .training
 .voyage

生活・文化系
 .today
 .support
 .land
 .kitchen
 .clothing
 .recipes
 .builders
 .academy
 .directory
 .singles

製品系
 .bike
 .shoes
 .lighting
 .equipment
 .computer
 .limo
 .diamonds

テクノロジー系
 .email
 .systems
 .technology
 .solutions
 .domains

さすがに44種類だと多いですね。

ドメインは早い者勝ち

ドメインは、世界に1つだけしか取得できません。しかも早い者勝ちです。さぺログのドメイン取得時も「sappe.com」はすでに誰かに取られていて、「sappe.info」になりました。

この機会に、早めにドメインを取得するのもいいかもしれませんね!

 

 - web , ,

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

no image
twitterと連携、その他ソーシャル系サービスのボタンを追加してアクセスアップ!

さぺログを初めて、1ヶ月が経とうとしています。ついにサイドバーの「アーカイブ」に …

Twitterツイートボタンにフォロー数を表示させる方法

Twitterはブログの発信ツールの1つとして非常に便利なツールです。そのTwi …

mamp control
よりよいブログ運用の為に、まずはMacにも開発環境(MAMP)のセット

今まで、レンタルサーバー上のWordPressで運用をしていましたが、テーマの変 …

no image
SEO対策含め、パーマリンクの設定を変更しました。(その1:変更方法)

SEO対策などの面から、パーマリンク設定を変更しました。その変更方法(その1)と …

no image
Google RSSリーダー廃止で「Feedly」へ移行してみた。

Google RSSリーダーが7月1日に廃止予定で、次なるRSSリーダー探しをし …

Amazonで特売品が買える!「ヤスイイネ」ページがオープン

さっそく、特売対象商品のボルビック1本あたり82円を購入してしまいました。

no image
映画やドラマが見放題の Hulu がかなりいい感じになってる。

先日、Gmail宛に1通のメールが届いた。 件名: [Hulu] バーン・ノーテ …

なでしこジャパン試合を見逃した人は必見!LEGENDS STADIUMでハイライト・マルチアングル動画を見よう

あと2つで優勝というところまできました、なでしこジャパン!カナダで開催されている …

no image
アクセス数を3〜5倍にできる、にほんブログ村に登録しました。

早速、結論ですが、さぺログに関してアクセス数は3倍になりました。 昨日1日だけだ …

no image
WordPress 2つのプラグイン追加とPingサーバー設定

当ブログは、WordPressで構築されていますが、下記プラグインや設定を追加し …