さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

digg reader は、OPML形式でのインポートができる

      2014/01/15

FeedlyをRSSリーダーとして使っていますが、他にも気になるRSSリーダーがあったので、試してみたくなりました。それが、「digg reader

digg reader

けれども、Google Reader はサービスを廃止し、データのエクスポートも7月15日までで終わってしまいました。その為、Google Readerからのインポートができなく、困ってしまいましたが、そんな時に使えたのが、OPML 形式でのインポートでした。

Google Reader が終了する前に、念のためデータのエクスポートをしていました。そのエクスポートデータに、Google Reader に登録してあったフィードがXML形式で保存されていて、それが、今回役に立ちました。って話です。

digg reader へデータのインポート方法 (準備編)

XML形式で、購読しているフィードのデータを持っていたので、それをOPML形式へ変換しdigg reader へインポートする手順になります。手順は、かなりアナログ的ですが、まず、google からエクスポートしていたファイルの中にある「subscriptions.xml」を見つけ、その拡張子を

subscriptions.xml → subscriptions.opml

へ手動で変更します。
(※念のため、xml形式のファイルのバックアップを取っておいてください。)

opml_type

digg reader へデータのインポート方法 (インポート手順)

OPML形式のファイルの準備ができれば、あとはdigg readerのサイトへアクセスしデータをインポートするのみです。(以下手順は、すべてパソコン(mac)での操作になります。)

1.digg reader にアクセス

digg reader (https://digg.com/)
(※追記:画面右上の「Digg Reader」クリックしてください。)

2.google でのログインを選択。

digg reader 1

「Sign in with google」 を選択

3.インポートデータを選択

digg reader opml

「Upload you data」をクリック

digg reader file

OPML形式のファイルを選択

4.インポート

digg reader import

import 中の画面、30秒くらいで完了。

5.完了

digg reader fin

import完了のメッセージ

digg reader list

完了

画像では見えないですが、カテゴリ分けもされて、インポートされました。シンプルさが結構気に入っています。

パソコンよりもiPhoneでの閲覧が中心になるRSS リーダーなので、iPhoneでの使い勝手をFeedlyと比較検討したいと思います。

( ※ 追記:2013年7月25日時点の内容になります。サイトのデザインや内容が変更されている場合があります。)

 - web, アプリ, レビュー , ,

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

知らなかった!!Kindle オーナーライブラリーは、iPhone/Androidは利用できない

Kindle オーナーライブラリーを久しぶりに利用してみたのですが、今までKin …

朝の時短に、ダイエットにも!?ミネラル酵素入りグリーンスムージー

毎朝できるだけ寝ていたいと思ってしまうさぺログですが、朝ごはんも大事だと最近思い …

makita 4070DW
マキタ(makita)のコードレス掃除機を買ってみた。

楽天カードを契約した時にもらえる5,000ポイントで、欲しかったマキタ(maki …

wordpress
WordPressを自分色に変えたい!ステップアップブックで勉強中です。

WordPressでさぺログを運用していますが、もう少し自分色を出したいと思い、 …

RSSリーダー Feedly
Feedlyを使いこなして1ヶ月 満足点だけどちょっと気になる

Googleリーダーがサービス終了告知に伴って、Feedlyへ移行して約1ヶ月が …

no image
お気に入りのアイコン「ファビコン」をWordPressでセットしてみた。

あまり気にした事ないけど、よく設定されているのを見るファビコンが、結構簡単にセッ …

iPhone 保護フィルムが良かったので、Nexus7 にも貼りました。

これまで、気泡やホコリが逆に目立つから買うのをためらっていた保護フィルムを試しに …

no image
WordPress 2つのプラグイン追加とPingサーバー設定

当ブログは、WordPressで構築されていますが、下記プラグインや設定を追加し …

wordpress
WordPressのプラグイン「PS Auto Sitemap」でサイトマップページを簡単作成

先日プラグイン導入の概要を記事として載せましたが、PS Auto Sitemap …

情報収集、ブログのネタ探しに役立つアプリ5つと番外編1つを紹介

普段の情報収集やブログのネタ探し、調べ物などはもっぱらiPhoneでやっています …