さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

WordPress 自作テーマを補うパンくずリストプラグイン「Breadcrumb NavXT」を追加

      2015/07/01

自作テーマを補うために追加したプラグインを紹介する第3弾です。今回は、パンくずリストを追加するプラグイン「Breadcrumb NavXT」をご紹介します。

パンくずリストとは

パンくずリストという言葉自体初めて聞く方もいると思いますが、ホームページを閲覧しているときに、自分が見ているページがどの位置にいるのかを表示するものです。見るとわかると思います。

以前、

パンくずリストなし

現在、

パンくずリストあり

というものです。

パンくずリストは、SEO的にも効果があるとも言われています。ブログやホームページの構造をしっかりと表示、組み立てることで情報を正しく伝えることができるという考えからです。

実際に、Googleのウェブマスターツール ヘルプページにも記述があります。(リンク: リッチスニペット パンくずリスト )

適応したパンくずリストプラグイン「Breadcrumb NavXT」

Breadcrumb NavXTは、パンくずリストを簡単に表示してくれるプラグインです。テーマ編集からコードの追加が必要ですが、簡単にパンくずリストが追加できます。

実際の画像は、上に載せてしまったので、紹介は以上になります。興味のある方や実際に導入したいかたは「Wordpress パンくず」などで検索すると他プラグインも含め情報がたくさんでてきます。

 

 - WordPress, プラグイン

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

wordpress
WordPressを自分色に変えたい!ステップアップブックで勉強中です。

WordPressでさぺログを運用していますが、もう少し自分色を出したいと思い、 …

wordpress
5分で完了。Mac(ローカル環境)にもWordPressをいれてみた。

Macのローカル環境にWordPressをインストールしてみました。 だいぶ前か …

no image
SEO対策含め、パーマリンクの設定を変更しました。(その2:変更理由)

パーマリンクの設定変更の続きとして、なぜこのパーマリンクに設定したのか。を纏めて …

wordpress
[追記あり] WordPress 4.1.2 が公開、複数プラグインにも脆弱性が見つかっているので早めのアップデートを!

※この記事の翌日、4月24日にWordPress4.2 “Powel …

no image
WordPress 2つのプラグイン追加とPingサーバー設定

当ブログは、WordPressで構築されていますが、下記プラグインや設定を追加し …

WordPressのスマホ最適化プラグイン WPtouch がシャレオツでオススメです

最近ではレスポンシブデザインが必須となっています。今回の自作テーマではスマホ画面 …

使い勝手が向上した、WordPress 4.0 Benny が公開されました。

WordPress 4.0 Benny が公開されました。

no image
お気に入りのアイコン「ファビコン」をWordPressでセットしてみた。

あまり気にした事ないけど、よく設定されているのを見るファビコンが、結構簡単にセッ …

wordpress
WordPressのアクセス解析は、「StatPress Reloaded」をおススメします

あなたのサイトがいつ、どこから、誰に見られているか?(WordPressで構築の …

no image
JUGEMブログは、Google AdSenseが無効になる。

ブログをWordPressへ引っ越ししましたが、大きな理由としては、 「JUGE …