iPhoneのホーム画面に表示するアイコン画像を設定
2015/07/01
iPhoneなどスマートフォンで、お気に入り登録したサイトをホーム画面にアイコンで表示する事ができます。アイコンは、ファビコンと同じように、設定しないと表示されないので、そのアイコン画像を設定する方法をまとめてみました。
アイコン画像とはどういうモノかというのは、文字で説明するよりは、実際のホーム画面を見て頂いた方が分かりやすいと思います。
ホーム画面のアイコン画像と設定方法
コレです。こちらもプラグインとかではなく、header.phpの<head> 〜 </head>の中に下記1文をセットするだけでできます。
<link rel="apple-touch-icon" href="画像パス" /> </head>
画像の大きさは、PNG形式:57×57px(正方形であれば、これ以上でもOK)。上記内容だと、光沢あるアイコンになるので、そのままアイコンを表示させたい場合は、
<link rel="apple-touch-icon-precomposed" href="画像パス" /> </head>
となります。また、iPhoneのSafariのキャッシュをクリアしないと、表示がうまくいかないのでご注意ください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
WordPress プラグイン 「WordPress Popular Posts」を導入。
よく他ブログサイトで「人気の記事」など記事のアクセスランキングを見ます。その「人 …
-
-
次期 iPhone は、早く、そして長く使えることになるかも。
次期iPhoneに搭載されるであろうチップが、これまでよりも早く、そして長くiP …
-
-
使い勝手が向上した、WordPress 4.0 Benny が公開されました。
WordPress 4.0 Benny が公開されました。
-
-
WordPress プラグイン「WPtouch」の「メニュー」レイアウト崩れ修正方法
WordPressのサイトを、スマホ用に自動でレイアウトを変換してくれる、代表的 …
-
-
iOS 8.1が ダウンロード可能に!カメラロールはあると便利だ。
本日よりiOS 8のメジャーアップデート版、iOS 8.1がダウンロード可能とな …
-
-
SEO対策含め、パーマリンクの設定を変更しました。(その2:変更理由)
パーマリンクの設定変更の続きとして、なぜこのパーマリンクに設定したのか。を纏めて …
-
-
次期iPhoneのストレージは32GBが復活し、16GBはなくなるかも
なぜ16GBが残って32GBがなくなったのかユーザーとしては不思議でしたが、次期 …
-
-
さらに追加した自作テーマを補うプラグイン2つを紹介します。
前回紹介した自作テーマを補うプラグインをさらに2つ追加しましたので、紹介したと思 …
-
-
Twenty Thirteen へ。WordPressテーマのアップデートが初めての人へ
これまでWordPressのテーマは「Twenty Twelve 」を使用して、 …
-
-
WordPress 自作テーマを補うプラグイン3つを紹介します。
さぺログ自作テーマを適用しましたが、テーマ内だけでは対応できなかった機能などはプ …