さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

他人のGunosyが見れるよ!プライバシー設定を確認しよう。

      2014/12/09

情報収集ツールとして大活躍中のGunosy(グノシー)ですが、どうやら他の人にどういう記事が配信されているのか見れるようです。Gunosy 登録者の初期設定では、「公開」設定となっているようです。

「公開」設定の Gunosy の見方

その見方は、

http://gunosy.com/ (Twitterアカウント)

でアクセスすれば参照可能です。ちなみにさぺログ(sapelog)の場合、

http://gunosy.com/sapelog

になります。現在(11月12日)「公開する」にしているので、参照可能と思います。非公開の設定にしている人を閲覧すると、

「申し訳ありませんが、この記事は非公開設定になっているため、閲覧する事ができません。」

と表示されます。

Gunosy プライバシー設定

このサイトから他人のGunosyが見れるのは、それぞれのプライバシー設定で決めれるそうです。なので、他人に自分のGunosyが見られたくない人は、「非公開」にしたほうが良いと思います。

iPhoneアプリでのプライバシー設定

非公開設定は、それぞれの設定方法がありますが、iPhoneでの設定を例にあげておきます。Gusnosyアプリを立ち上げ、

1.「設定」を選択。

gunosy-setup

2.「プライバシー設定」を選択。

gunosy-setup-list

3.「アカウントの公開設定」を「公開する」チェックON/OFFにセットする。
(下の画像の場合は、「公開」になります。)

gunosy-privacy

という感じで、プライバシー設定は変更できます。

気になる方は、確認してみてください!

 - アプリ

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

便利だよ。NAD11 iOS版専用アプリ NEC WiMAX 2+ TOOLをインストール

NAD11をiPhoneから操作できる、iOS版専用アプリをインストールしてみま …

マルチデバイス対応!あとで読む記事を管理してくれる Pocket がすごく便利

あとで読む記事をまとめて管理してくれるPocketを使い始めましたが、すごく便利 …

Spotify 音楽ストリーミング配信サービスが現在準備中です!

Spotity(スポティファイ)と読みます。スマホ、音楽プレイヤー、パソコンとあ …

ブログの画像加工に「Skitch」を使って、アイキャッチ効果を試そう。

アイキャッチ画像は、ブログの視覚効果に有用という記事を良く目にします。さぺログも …

カード決済が簡単にできるクレジットカードリーダー Squareを購入

iPhoneなどスマホやタブレットのイヤホンジャックに差し込み、カード決済ができ …

知らなかった!!Kindle オーナーライブラリーは、iPhone/Androidは利用できない

Kindle オーナーライブラリーを久しぶりに利用してみたのですが、今までKin …

filezilla
サーバへの接続は、FTPクライアント FileZilla

レイアウトの微調整や Google Analyticsのトラッキングコードのセッ …

イメージキャプチャ
iPhone 写真データの一括(まとめて)削除の方法 (Mac版)

生活の必需品となっているiPhone。 気がつくと容量がギリギリになっていること …

no image
ブログのネタ帳に「EVERNOTE」を使い始めました。

ブログ初心者は、ブログを公開し時間が経つにつれ、ネタ不足になり、更新が減り、その …

Twitter もニュース配信を開始。ニュースサービスは戦国時代に突入?

1日、iPhoneにTwitterのアップデートの通知が入っていたので、アップデ …