他人のGunosyが見れるよ!プライバシー設定を確認しよう。
2014/12/09
情報収集ツールとして大活躍中のGunosy(グノシー)ですが、どうやら他の人にどういう記事が配信されているのか見れるようです。Gunosy 登録者の初期設定では、「公開」設定となっているようです。
「公開」設定の Gunosy の見方
その見方は、
http://gunosy.com/ (Twitterアカウント)
でアクセスすれば参照可能です。ちなみにさぺログ(sapelog)の場合、
http://gunosy.com/sapelog
になります。現在(11月12日)「公開する」にしているので、参照可能と思います。非公開の設定にしている人を閲覧すると、
「申し訳ありませんが、この記事は非公開設定になっているため、閲覧する事ができません。」
と表示されます。
Gunosy プライバシー設定
このサイトから他人のGunosyが見れるのは、それぞれのプライバシー設定で決めれるそうです。なので、他人に自分のGunosyが見られたくない人は、「非公開」にしたほうが良いと思います。
iPhoneアプリでのプライバシー設定
非公開設定は、それぞれの設定方法がありますが、iPhoneでの設定を例にあげておきます。Gusnosyアプリを立ち上げ、
1.「設定」を選択。
2.「プライバシー設定」を選択。
3.「アカウントの公開設定」を「公開する」チェックON/OFFにセットする。
(下の画像の場合は、「公開」になります。)
という感じで、プライバシー設定は変更できます。
気になる方は、確認してみてください!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Twitter もニュース配信を開始。ニュースサービスは戦国時代に突入?
1日、iPhoneにTwitterのアップデートの通知が入っていたので、アップデ …
-
-
App Storeにソチ五輪アプリ特集ページができていました
いよいよ今週末開催のソチ五輪!App Storeにソチ五輪特集のアプリを集めたペ …
-
-
通信量チェッカーで3日で1GBの通信制限になってしまった時の画面
iPhone 6 と Apple Watch が発表されて、ついつい今のiPho …
-
-
続報!スマホ版ドラクエアプリ好評につき無料ダウンロードを延長
アプリ配信の初日で見事、無料分の100万ダウンロードを達成したドラクエアプリが好 …
-
-
知らなかった!!Kindle オーナーライブラリーは、iPhone/Androidは利用できない
Kindle オーナーライブラリーを久しぶりに利用してみたのですが、今までKin …
-
-
MacとNexus7 をUSB接続する際に必須の Android File Transfer をインストールしました。
Mac OSだとNexus 7 をUSBケーブルでただ繋げるだけでは、Mac上で …
-
-
カード決済が簡単にできるクレジットカードリーダー Squareを購入
iPhoneなどスマホやタブレットのイヤホンジャックに差し込み、カード決済ができ …
-
-
Hulu 国内ユーザー数100万人突破とPS4対応を発表
月額定額制動画ストリーミングサービスを提供している「Hulu」が、国内ユーザー数 …
-
-
モバイルルーター購入前に、通信量チェッカーで通信量を測ってみる
最近、外でパソコンを使うことも多く、今のところiPhoneのテザリングでインター …
-
-
動画が再生できない時は、ビデオ形式の変換を「Miro Video Converter」
iMovie を使ってのビデオ編集をしていますが、素材集などのデータを取り込むビ …