さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

他人のGunosyが見れるよ!プライバシー設定を確認しよう。

      2014/12/09

情報収集ツールとして大活躍中のGunosy(グノシー)ですが、どうやら他の人にどういう記事が配信されているのか見れるようです。Gunosy 登録者の初期設定では、「公開」設定となっているようです。

「公開」設定の Gunosy の見方

その見方は、

http://gunosy.com/ (Twitterアカウント)

でアクセスすれば参照可能です。ちなみにさぺログ(sapelog)の場合、

http://gunosy.com/sapelog

になります。現在(11月12日)「公開する」にしているので、参照可能と思います。非公開の設定にしている人を閲覧すると、

「申し訳ありませんが、この記事は非公開設定になっているため、閲覧する事ができません。」

と表示されます。

Gunosy プライバシー設定

このサイトから他人のGunosyが見れるのは、それぞれのプライバシー設定で決めれるそうです。なので、他人に自分のGunosyが見られたくない人は、「非公開」にしたほうが良いと思います。

iPhoneアプリでのプライバシー設定

非公開設定は、それぞれの設定方法がありますが、iPhoneでの設定を例にあげておきます。Gusnosyアプリを立ち上げ、

1.「設定」を選択。

gunosy-setup

2.「プライバシー設定」を選択。

gunosy-setup-list

3.「アカウントの公開設定」を「公開する」チェックON/OFFにセットする。
(下の画像の場合は、「公開」になります。)

gunosy-privacy

という感じで、プライバシー設定は変更できます。

気になる方は、確認してみてください!

 - アプリ

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

動画が再生できない時は、ビデオ形式の変換を「Miro Video Converter」

iMovie を使ってのビデオ編集をしていますが、素材集などのデータを取り込むビ …

Twitter もニュース配信を開始。ニュースサービスは戦国時代に突入?

1日、iPhoneにTwitterのアップデートの通知が入っていたので、アップデ …

オススメ!情報収集ツールに「Gunosy(グノシー)」使い始めました。

「Gunosy(グノシー)は『あなたの欲しい情報』を集めてきます。」で有名なGu …

ブログの画像加工に「Skitch」を使って、アイキャッチ効果を試そう。

アイキャッチ画像は、ブログの視覚効果に有用という記事を良く目にします。さぺログも …

psvita
HuluがPlayStation Vitaに対応したと思ったら、PlayStation Vita TV専用コンテンツでした

先日、「Hulu PlayStation Vita TV が先に対応」という記事 …

カード決済が簡単にできるクレジットカードリーダー Squareを購入

iPhoneなどスマホやタブレットのイヤホンジャックに差し込み、カード決済ができ …

マルチデバイス対応!あとで読む記事を管理してくれる Pocket がすごく便利

あとで読む記事をまとめて管理してくれるPocketを使い始めましたが、すごく便利 …

NAD11 にアップデート通知が表示されたのでアップデート方法を2つ紹介

自宅のインターネット回線として利用している Wimax の NAD11にアップデ …

知らなかった!!Kindle オーナーライブラリーは、iPhone/Androidは利用できない

Kindle オーナーライブラリーを久しぶりに利用してみたのですが、今までKin …

艦これじゃなくてJコレでしょ!自衛隊公式アプリ「自衛隊コレクション」

自衛隊から公式にリリースされた無料のアクションゲームアプリ「自衛隊コレクション」 …