TEAM AS ONE が勝利! Jリーグスペシャルマッチ2013
2015/07/01
東日本大震災復興支援を目的としたJリーグスペシャルマッチ 2013が、6月16日(日)に国立競技場で開催されました。
Jリーグで活躍する選手『Jリーグ選抜』と被災地にゆかりのある選手と海外で活躍するゲスト選手を加えた『Jリーグ TEAM AS ONE』がスペシャルな試合を繰り広ひろげ、41,246人(Jリーグサイトより)の観客を魅了しました!
試合は開始直後、田中マルクス闘莉王選手が足を痛めてうずくまるシーンもありましたが、無事に復活。
前半11分に、佐藤寿人選手がゴール前に上手く走り込みスルーパスを受け、GKと1対1となり、冷静にシュートを決めJリーグ選抜が先制!
その後は、両チームとも見せ場は作るが決定弾は生まれず、徐々にTAEM AS ONE に流れが動きだした前半41分にゲスト選手で出場していた松井大輔選手が同点弾を決め、前半を1-1で終了。
後半は、両チームとも大幅に選手を変えて臨み、後半途中から出場した、鄭大世選手の豪快なシュートや、左サイドを抜け出した大津祐樹選手がDF2人を交わしシュートを放つも、ゴール右へ外れるなど、両チーム見せ場を作った。そして、後半の26分に右サイドからのクロスを受けた、金崎夢生選手がシュートを決めて、TEAM AS ONE が逆転!!
このまま試合終了かと思われた、後半29分に前半で出番が終わったと思われた、田中マルクス闘莉王選手が再出場、直後にGK川口能活選手からのロングパスを頭で落とし、ゴール前への走り込むなど会場を湧かす。さらに後半36分には、松井大輔選手も再度交代で登場するなど、試合終了直前まで見逃せない試合となりました。
結果は、2-1でTEAM AS ONEが勝利!
試合の前日練習から、会場での募金活動、当日は被災地の物産品の販売や牛タン丼など復興支援に繋がる活動も行われ、私も微力ながら復興支援に繋がる活動を行いました。
試合のより詳しい詳細や写真、試合後のコメントなどは、Jリーグサイトに掲載されているので、ご覧ください。(http://www.j-league.or.jp/specialmatch/)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
WordPress へ移行しました。
ブログ運営をWordPressへ変更しました。 これまでのJugem無料プランか …
-
さぺログ google+ ページを作成しました
ソーシャル系サービスとさぺログの連携を考えていましたが、まずはさぺログのgoog …
-
都内では有名な安産祈願の「水天宮」が移転されていました。
水天宮へ安産祈願のお守りを買いに行きましたが、東京メトロ半蔵門線「水天宮駅」すぐ …
-
Web版Twitterの新しいデザインを適応しました。
さぺログお知らせです。Web版Twitterの新しいデザインを適応しました。
-
バイバイ テラスハウス 映画公開に向けて毎日11時より動画公開
去年惜しまれつつ終わったフジテレビの恋愛リアリティ番組「テラスハウス」。突然の映 …
-
東日本大震災復興支援 2013Jリーグスペシャルマッチ 出場選手決定!
6月16日(日) 国立競技場 15:00 キックオフ! 震災の復興支援が目的の2 …
-
Pinterestが日本語対応したので、紹介します。
Pinterest(ピンタレストと読みます。)が日本語対応したようなので、簡単な …
-
Macにもセキュリティソフトを。2つの危ない経験からの教訓
最近、ブログを始めネットでの情報収集量が増え続けています。また、情報を集めるため …
-
流行中!インフルエンザの対策はできていますか?Yahoo!ヘルスケアページでセルフチェック
全国規模で流行中のインフルエンザ。国立感染症研究所が発表しているインフルエンザ流 …
-
Y!mobileよりハート型のケータイ「Heart 401AB」が発売されるよ
ハート型のキュートなケータイ「Heart 401AB」がY!mobileから発表 …