さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

さぺログ google+ ページを作成しました

   

ソーシャル系サービスとさぺログの連携を考えていましたが、まずはさぺログのgoogle+ページを作成しました。

google+ ページは簡単作成

googleのアカウントを持っていれば、3ステップでgoogle+のページは作成可能です。(※2014年2月17日時点での画面で説明しています。)

  1. googleアカウントでログインし、「ページ作成」を選択
  2. google+ページ用の「カテゴリを選択」
  3. 名前やアドレスなどの「情報を追加」

の3ステップです。

1.googleアカウントでログインし、「ページ作成」を選択。

Googleは、gmailなどのアカウントを作成すると他サービスgoogle+やgoogle Driveなどのサービスとも連携できます。そのため、google+の画面の左にあるメニューより、「ページ」を選択するとgoogle+ページの作成ができます。

google-page1

2.google+ページ用の「カテゴリを選択」

5つのカテゴリが用意されているので、一番近いと思われるカテゴリを選択してください。

google-page2

3.名前やアドレスなどの「情報を追加」

google+ ページ上に表示される名前やブログのアドレスなどの情報を入力します。

google-page3

以上で完了です!

google+ ページ用のバッジを作成しましたので、フォローよろしくお願いいたします。



ちなみに、google+バッジは下記リンク先より作成可能ですので、googleアカウントをお持ちの方は作成してみてはいかがでしょうか!

Google+ バッジ

 - その他

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

Web版Twitterの新しいデザインを適応しました。

さぺログお知らせです。Web版Twitterの新しいデザインを適応しました。

バイバイ テラスハウス 映画公開に向けて毎日11時より動画公開

去年惜しまれつつ終わったフジテレビの恋愛リアリティ番組「テラスハウス」。突然の映 …

流行中!インフルエンザの対策はできていますか?Yahoo!ヘルスケアページでセルフチェック

全国規模で流行中のインフルエンザ。国立感染症研究所が発表しているインフルエンザ流 …

IEの修正プログラム(MS14-021)の配布が始まりました。

テレビで流れたのがきっかけなのか、今回のIEの脆弱性に関しては、色々な人からどう …

OS X Mavericks にしたらgimpで文字入力ツールが使えなくなった

Skitch 3 で対応できない画像加工などは、無償の画像加工ソフト「gimp( …

都内では有名な安産祈願の「水天宮」が移転されていました。

水天宮へ安産祈願のお守りを買いに行きましたが、東京メトロ半蔵門線「水天宮駅」すぐ …

NAD11 新プログラムが公開中が表示された場合の対処方法

ここ数日、NAD11を起動するたびに「新プログラムが公開中です」とディスプレイに …

こんなにあったんだね。ワイモバイル一部料金プランの受付終了

未だにスマホやケータイ、タブレットを契約する際には、どのプランが自分にイイのか悩 …

iPhoneなどスマホ盗難が流行ってるみたいなので気をつけましょう

最近、街中や駅の構内などで歩きスマホを防止するポスターを良く目にします。アメリカ …

no image
アクセス数を3〜5倍にできる、にほんブログ村に登録しました。

早速、結論ですが、さぺログに関してアクセス数は3倍になりました。 昨日1日だけだ …