モバイルルーターの「Pocket WiFi GL10P(イーモバイル)」 開封レビュー
2014/04/02
Nexus7(2013)とセット購入したモバイルルーターの「Pocket WiFi GL10P」の開封レビューです。
Pocket WiFi GL10P (イーモバイル) 開封
購入したモバイルルーターの型番は、Pocket WiFi GL10P 最新型です。
「Pocket WiFi 初の2.4インチカラー液晶と、スマホ感覚のタッチスクリーン搭載」と店員さんに勧められるがままに買いました。
まぁ、操作はシンプルでわかりやすいです。また使い勝手は別途まとめます。今回は開封レビュー!
箱はこんな感じ。

イーモバイル Pocket WiFi GL10P パッケージ
いつもの感じで、もうシンプルです。オープンすると、本体がでてきます!

Pocket WiFi GL10P 本体
ルーターを取ると、わかりづらいですが、電源ケーブルやクイックスタートなどが入っています。

GL10P 以外の同封物
同封物一式はこちら。

Pocket WiFi GL10P 同封物一式
Apple仕様といいますか、シンプルな内容となっていました。
公式ページ:Pocket WiFi 【GL10P】
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
引っ越し後に購入したモバイルルーターはWiMAXのNAD11
引っ越し後に購入したモバイルルーターは、WiMAXのNAD11です。簡単にですが …
-
-
映画やドラマが見放題の Hulu がかなりいい感じになってる。
先日、Gmail宛に1通のメールが届いた。 件名: [Hulu] バーン・ノーテ …
-
-
iPhone5をiOS7へアップデート!気に入った変更点5つを紹介
iPhone自体の不具合やアプリが未対応などの心配よりも好奇心が勝り、さっそく今 …
-
-
WiMAX NAD11 有線LANポートもついてる専用クレードルを紹介
モバイルルーターを購入すると本体だけが多いと思いますが、今回購入したNAD11 …
-
-
WordPressを自分色に変えたい!ステップアップブックで勉強中です。
WordPressでさぺログを運用していますが、もう少し自分色を出したいと思い、 …
-
-
Nexus7 (2013) 初期設定時の2段階認証を設定していると設定がちょっと違います
Nexus7を始めて起動すると、初期設定の画面が出てきます。 日本語を設定したり …
-
-
Gunosy (グノシー) 夕刊も配信。情報収集力がアップした。
タイトル通りの記事になりますが、RSSリーダーと一緒に、情報収集ツールとして使っ …
-
-
情報収集アプリ Gunosy(グノシー)が新しい広告を配信
毎日の情報収集のベストアプリのGunosy(グノシー)。バージョン3.0から新し …
-
-
iPhone 保護フィルムが良かったので、Nexus7 にも貼りました。
これまで、気泡やホコリが逆に目立つから買うのをためらっていた保護フィルムを試しに …
-
-
初心者がPHPの勉強でつまづいた際の3つの確認事項
WordPressが、主にPHPで書かれているコトや元々興味があったので、10日 …