さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

Apple純正 MagicMouseとwireless keyboard を購入!しかも、英字キーボードです。

      2016/07/29

ブログの成長戦略の一環として、パソコン周りの環境を整えるために、Apple純正のMagicMousewireless keyboardを購入しました。

英字キーボードは、ヤマダ電機でも買える

MacBook Proがメインマシンで、ブログの更新も行っています。そのマシンで使うために、購入しました。購入したのは、Apple純正品のマウスとキーボードの2点です。

購入したWireless KeyboardとMagic Mouse

MacBook Proのトラックパッドも使いやすくていいのですが、やはりマウス操作に慣れていると、ついつい欲しくなってしまい、購入しました。一緒にwireless keyboard も購入したのですが、驚いたことに、英字キーボードがヤマダ電機で売ってました。購入する際に店員さんは「(英字版か)確認いたします。」とどっかに行ってしまいましたが、30秒後くらいに、

英字版のキーボードになります。

と安心したように戻ってきました(パッケージでは、英字版か確認するのが分かりづらいので、店員さんに確認したほうが確実です)。MacBook ProやMacBook Airを英字キーボードで購入するには、アップルストアしか対応していないので、まさか英字版のwireless keyboard が売っているとは思ってもいませんでした。

wireless-keyboard-English

英字版のキーボードはシンプルで、見た目がオシャレで即購入です。

次にMacBook Proか MacBook Air を買う際には英字キーボードにすると決めていたので、一足先に体験することなりました。キーの配置や日本語変換など、使い勝手が日本語キーボードとは違うところがありますので、少し使ってみて違いなども記事にしてみたいと思います。

嬉しいことに電池も付いてました。それぞれwireless接続のため、電池が必須になります。よく「電池は別売り」がありますが、さすがApple製品って感じで、電池も付いてます。開封後さっそく使えて嬉しい限りです。

英字キーボードは好みにもよりますが、MagicMouseは便利なので、購入を検討する方には是非オススメ致します。

ブログを成長させる環境は整ったので、あとはやるだけです。

 - レビュー ,

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

no image
初心者がPHPの勉強でつまづいた際の3つの確認事項

WordPressが、主にPHPで書かれているコトや元々興味があったので、10日 …

iPhone5をiOS7へアップデート!気に入った変更点5つを紹介

iPhone自体の不具合やアプリが未対応などの心配よりも好奇心が勝り、さっそく今 …

no image
IKEAは、ネットショッピングしてないけど、一部Amazonで買えますよ。

知らなかった。 IKEAは、オンラインショッピングをやってません。たまにサイトを …

引っ越ししたんだけど、ネット環境はモバイルルーターに決めました。

引っ越ししたんだけど、その際インターネット回線をモバイルルーターにすることにしま …

Nexus 5 用に保護フィルム付きうす〜いハードケースを購入しました。

新しいガジェット類を購入したら、ケースや保護フィルムも同時購入が習慣になってるの …

no image
目が疲れる人へ ブルーライト対策にJ!NS PC買った。

去年末の話ですが、J!NS PCを買いました。 度無しで考えていましたが、コンタ …

no image
ちょっとした出張や移動に使える、取っ手付きインナーバッグ

2泊3日という微妙な荷物の量になる出張があり、鞄をどうしようかと悩んでいました。 …

filezilla
サーバへの接続は、FTPクライアント FileZilla

レイアウトの微調整や Google Analyticsのトラッキングコードのセッ …

RSSリーダー Feedly
Feedlyを使いこなして1ヶ月 満足点だけどちょっと気になる

Googleリーダーがサービス終了告知に伴って、Feedlyへ移行して約1ヶ月が …

makita 4070DW
マキタ(makita)のコードレス掃除機を買ってみた。

楽天カードを契約した時にもらえる5,000ポイントで、欲しかったマキタ(maki …