さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

引っ越し後に購入したモバイルルーターはWiMAXのNAD11

   

引っ越し後に購入したモバイルルーターは、WiMAXのNAD11です。簡単にですが、開封レビューです。

WiMAX 2+に対応したNAD11

パッケージはこんな感じです。最近のシンプルなパッケージです。

nad11-pack

同封物一式もシンプル!

nad11-all-pack

分厚いマニュアルなどはなく、また、ルーターの設定などもされているので、本体だけを取り出してすぐ使えるようになっています。

最近はmicroUSBポートの充電器は、スマホやタブレット、デジカメの充電器でも代用できるのが多いので、ほんとルーターのみを取り出して残りはパッケージに入ったままって感じです。

NAD11 本体

本体のルーターは、NEC製で薄くて軽いです。

nad11

ディスプレイで電波状況や接続数、バッテリー残量など、必要最低限の情報を確認できます。

本体上部にある「setボタン」と「電源ボタン」を使ってルーター自体の設定を行います。薄すぎて写真撮りにくかったので載せきれませんでした。

そろそろ使い始めて1ヶ月が経つので、使い勝手や電波の状況など別記事で詳しくまとめたいと思います。

NAD11 公式ページリンク

NAD11に関する詳細情報は、下記公式ページを参照ください。

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11 (WiMAX製品紹介ページ)

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11 (NEC製品紹介ページ)

 

 - レビュー ,

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

Thunderbolt ケーブルを買ったので写真でレビュー

最近のMac製品には標準搭載されているThunderboltケーブルを購入しまし …

ブログの画像加工に「Skitch」を使って、アイキャッチ効果を試そう。

アイキャッチ画像は、ブログの視覚効果に有用という記事を良く目にします。さぺログも …

RSSリーダー Feedly
Feedlyを使いこなして1ヶ月 満足点だけどちょっと気になる

Googleリーダーがサービス終了告知に伴って、Feedlyへ移行して約1ヶ月が …

iPhone5をiOS7へアップデート!気に入った変更点5つを紹介

iPhone自体の不具合やアプリが未対応などの心配よりも好奇心が勝り、さっそく今 …

引っ越ししたんだけど、ネット環境はモバイルルーターに決めました。

引っ越ししたんだけど、その際インターネット回線をモバイルルーターにすることにしま …

Nexus7 2013 初のAndroid端末 開封レビュー

Nexus7(2013)かなりイイです。まずは開封レビューです。

朝の時短に、ダイエットにも!?ミネラル酵素入りグリーンスムージー

毎朝できるだけ寝ていたいと思ってしまうさぺログですが、朝ごはんも大事だと最近思い …

no image
IKEAは、ネットショッピングしてないけど、一部Amazonで買えますよ。

知らなかった。 IKEAは、オンラインショッピングをやってません。たまにサイトを …

Hulu でTBSドラマが見れる!その数3000エピソード以上。

本日、11月1日(金)より月額980円の動画見放題サイト「Hulu」でTBSオン …

Nexus 5 用に保護フィルム付きうす〜いハードケースを購入しました。

新しいガジェット類を購入したら、ケースや保護フィルムも同時購入が習慣になってるの …