さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

Apple Watchでできること。紹介動画が公開されています。

   

Apple Watchの発売が近づいてきて、やはり気になったのでApple Watchでできることの紹介動画を見てみました。

Apple Watchでできる9つのこと

Apple Watchへようこそ

Apple Watch 公式ページより

Apple Watchを購入後すぐにその機能を体験できるために公開されている動画です。それぞれわかりやすく紹介されていますが、マニュアルなしで使えるiPhoneに比べると少し操作が難しいようにも感じます。

紹介されている機能は以下の9つです。

  1. メッセージ
  2. 文字盤
  3. Digital Touch
  4. 電話
  5. Siri
  6. マップ
  7. ミュージック
  8. アクティビティ(近日公開予定)
  9. ワークアウト(近日公開予定)

電話」がApple Watchでできるのは、少し驚きました。着信の確認くらいで実際の電話はiPhoneでないとできないと思ったのですが、通話もできるようです。また、電話ができるということで音声認識アシスタントの「Siri」も当たり前に使えます。Siriが使えると物理的に制限される腕時計の操作の幅が広がっています。

個人的には、通知がある場合に「Apple Watchが手首を軽く叩いて知らせる。」というのは、どういう感覚なのか、感じてみたいです。これはApple Watchを試着するか購入した人にしかわからない感覚だと思います。

紹介動画は、公式ページより:Apple Watch へようこそ

 - Apple

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

12.9インチ iPad Pro が年内に発売か?タブレットとノートの位置付けは?

以前から噂のあった12.9インチ型のiPad Proが、年内には発売されるという …

ついに発表、アップル初のウェアラブル端末 その名も Apple Watch

アップルのサイトが更新され、ついにアップル初めてのウェアラブル端末「Apple …

no image
Macにもセキュリティソフトを。2つの危ない経験からの教訓

最近、ブログを始めネットでの情報収集量が増え続けています。また、情報を集めるため …

iPhone5をiOS7へアップデート!気に入った変更点5つを紹介

iPhone自体の不具合やアプリが未対応などの心配よりも好奇心が勝り、さっそく今 …

MacBook Pro mid 2012 を爆速化!メモリーを16GBに増設しました

MacOS X Yosemite にアップデートしたあたりからレインボーマークを …

イメージキャプチャ
iPhone 写真データの一括(まとめて)削除の方法 (Mac版)

生活の必需品となっているiPhone。 気がつくと容量がギリギリになっていること …

オススメ!情報収集ツールに「Gunosy(グノシー)」使い始めました。

「Gunosy(グノシー)は『あなたの欲しい情報』を集めてきます。」で有名なGu …

OS X Mavericks にしたらgimpで文字入力ツールが使えなくなった

Skitch 3 で対応できない画像加工などは、無償の画像加工ソフト「gimp( …

テイラー・スウィフト 最新アルバム Apple Music に配信決定

Apple Musicにテイラー・スウィフトの最新アルバム「1989」が配信され …

Appleが横浜に作る研究開発拠点の人材を「リクナビ」で募集中

アメリカ国外初の研究開発拠点を横浜に設けると去年末にニュースになりましたが、現実 …