Apple Music 日本時間7月1日午前0時よりサービス開始か。
2016/07/28
米国で6月30日にスタートする、アップルの定額音楽配信サービス「Apple Music」。日本での開始時期はまだ不明。と先日の記事で書いたばかりでしたが、ついに開始時期がほぼ発表?されたようです。
Apple Music 日本時間7月1日午前0時よりサービス開始

Apple Music サイトより
前Beats MusicのCEOで現在、Apple Musicのシニアディレクターを務めるイアン・ロジャーズ氏によると、iOS 8.4の配布が米国の6月30日午前8時(日本時間で7月1日午前0時)に開始されるそうです。
iOS 8.4に導入されるであろうApple Musicも同時に開始されるだろうということで、Apple Musicの開始がほぼほぼ確定した模様です。ただし、日本でのサービス開始を確定するというわけでもなく、さらに価格が980円なのか933円なのかもまだ不明です。数日中というか、2日後には判明します。
Beats 1 も1時間後に開始
Apple Music の1つのメニューである24時間のラジオ「Beats 1」。
Apple Music 開始後の1時間後、つまり日本時間の7月1日午前1時より開始予定です。Beats 1 の内容も不明のままですが、豪華DJやアーティストによるラジオが楽しめるようです。
Apple Music のFacebook ページや動画も公開
前日のイアン・ロジャーズ氏は、Facebookのイベントページを公開したことも発表しており、実際に、公開されていました。
こちらはApple公式になりますが、YouTubeにていくつか公開されている動画の1つを紹介します。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
OS X Mavericks にしたらgimpで文字入力ツールが使えなくなった
Skitch 3 で対応できない画像加工などは、無償の画像加工ソフト「gimp( …
-
-
Google RSSリーダー廃止で「Feedly」へ移行してみた。
Google RSSリーダーが7月1日に廃止予定で、次なるRSSリーダー探しをし …
-
-
Skitch3 for iOS7 画像が保存できない時は、プライバシー設定を確認
俺だけかな?いや、結構戸惑うと思う。 iOS 7 に対応した Skitch3 を …
-
-
動画が再生できない時は、ビデオ形式の変換を「Miro Video Converter」
iMovie を使ってのビデオ編集をしていますが、素材集などのデータを取り込むビ …
-
-
9月12日 16時が待ち遠しい。ソフトバンク、au、ドコモ 各社 iPhone 6 予約日時を発表
各社ともにホームページのトップにiPhone 6 に関するお知らせを発表していま …
-
-
新型iPhoneが9月9日に発表か!?
本日、いっせいにIT系メディアを含めYahoo!トップ画面のニュースにも表示され …
-
-
サーバへの接続は、FTPクライアント FileZilla
レイアウトの微調整や Google Analyticsのトラッキングコードのセッ …
-
-
一部のiPhone 5 でバッテリー不具合発生!アップルがバッテリー交換プログラムを実施
一部のiPhone5にてバッテリー不具合が発生しており、アップルが無償でバッテリ …
-
-
まだ大丈夫!でも急ごう、iPhoneに続き、App Storeも値上げです。
※この記事を投稿して数時間後の、4月3日未明に App Store のアプリが値 …
-
-
Apple Watchでできること。紹介動画が公開されています。
Apple Watchの発売が近づいてきて、やはり気になったのでApple Wa …