Google RSSリーダー廃止で「Feedly」へ移行してみた。
2013/08/24
Google RSSリーダーが7月1日に廃止予定で、次なるRSSリーダー探しをしていたのですが、ネット上ではやはり『Feedly』のオススメ記事が多いです。オススメする人が多いので、使いやすいのだろうと思い、まずはiPhoneへインストール!
もちろん無料です。iPhoneアプリなので、アプリを検索してインストールするのみです。また、Feedlyは、Google RSSリーダーからの移行も簡単です!
RSSリーダーの条件
さぺログを書くようになって、ブログの書き方なども学ぶために色んなブログを見る事が多く、お気に入りのブログはRSSリーダーに登録しているので、RSSリーダーは必須アプリになってます!私のRSSリーダーの条件としては、
- 登録しているブログ毎に読みたい。
- 不必要なメニューはいらない(登録ブログ毎のリスト程度で十分)。
- iPhone含め、パソコン、タブレットなどの各デバイスで見れ、なおかつ、同期必須!
- デザイン、操作がシンプル。
- Google RSSリーダーからの移行ができれば嬉しい。
といった感じです。
Feedlyを試す
上記条件もある程度クリアしつつ、ネット上でも話題のFeedlyを試してみる事にしました。
まだまだインストールしたばかりなのですが、Feedlyは、操作性の面でサイドバーからの選択が必要になるのが、チョット気になりますが、その他は満足です。
Google RSSリーダーに変わる要素は持ってるので、feedlyを超えるRSSリーダーが見つからない限り、そのまま乗り換えそうですが、もう少し触ってみて検討してみたいと思います。また、気になる点などは纏めて更新したいと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
バッテリー1時間延長&感圧タッチトラックパッド搭載の MacBook Pro 15インチが発売
明日、5月20日に発表されるのではないかと噂されていた、感圧タッチトラックパッド …
-
MacBook Pro 持ち運び用にインナーケースを購入
自宅以外でパソコン(MacBook Pro)を使うことが多くなり、そのままカバン …
-
Apple 新製品発表に合わせ公式ページを更新、スマホ対応になってます。
Appleは、新製品発表に合わせて、よくサイトを更新しますが、デザイン含めさらに …
-
WordPressのアクセス解析は、「StatPress Reloaded」をおススメします
あなたのサイトがいつ、どこから、誰に見られているか?(WordPressで構築の …
-
初代iPad miniが、Apple online Storeからいなくなっていた!
発売当初は、Androidの7インチのタブレット機の後発として出遅れた感があった …
-
アップル 24回払い金利0%をさらに延長、8月31日まで
このキャンペーン、個人的には6月30日までで、その後に2016年版Macbook …
-
一部のiPhone 5 でバッテリー不具合発生!アップルがバッテリー交換プログラムを実施
一部のiPhone5にてバッテリー不具合が発生しており、アップルが無償でバッテリ …
-
仕事の必需品!Office 2016 for Mac が正式リリース
米Microsoftは、「Office 2016 for Mac」の正式版をリリ …
-
iPhone 6 の前にiPhone 5s でもなくiPhone5 の魅力を再度伝えてみる。
とうとう2日後になりました。新しいiPhoneの発表。その前に今使っているiPh …
-
SEO対策含め、パーマリンクの設定を変更しました。(その2:変更理由)
パーマリンクの設定変更の続きとして、なぜこのパーマリンクに設定したのか。を纏めて …