さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

stinger3でiPhoneのファビコンが変わらない時の確認

      2015/07/01

新しいさぺログのロゴもでき、ブログやTwitterはじめ、様々なサービスのロゴ画像を変更してますが、iPhoneのSafariブラウザーにおいてstinger3のロゴがずっと残ってしまう現象が起きました。

画像やデザインが反映されない時にやるコト

それは、「ブラウザのキャッシュ(履歴)の削除」です。

ファビコンも同じですが、今回のように画像やスタイルシートを更新してもページに反映されない場合の原因は、ブラウザーのキャッシュ(履歴)が多いです。そのため、キャッシュを削除することで履歴データが消えて、新しい画像やデザインが反映されます。

ただ、今回は違いました。となると、原因は?

Stinger3にはiPhone用ファビコンが用意されている

いろいろ探したところ原因は、

「Stinger3には、iPhone用ファビコンが用意されていることがわかりました。」

そのファイルが「apple-touch-icon-precomposed.png」で、ファビコンをセットする同じフォルダ内に存在しました。

ファビコン用に準備した画像を同じファイル名にして入れ替えることで、iPhone用のファビコンも入れ替わりました。

ホーム画面に表示させると、こんな感じになります!

favicon

さぺログ iPhoneのホーム画面

 - WordPress ,

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

wordpress-logo
WordPress プラグインとmoreタグ 2つの機能追加

ブログもiPhoneなどのスマートフォンから見る事が多い昨今、WordPress …

no image
SEO対策含め、パーマリンクの設定を変更しました。(その2:変更理由)

パーマリンクの設定変更の続きとして、なぜこのパーマリンクに設定したのか。を纏めて …

WordPress プラグイン「PS Auto Sitemap」がおかしくなった件

さぺログコンテンツの1つ「サイトマップ」ページをクリックすると、「sitemap …

no image
SEO対策含め、パーマリンクの設定を変更しました。(その1:変更方法)

SEO対策などの面から、パーマリンク設定を変更しました。その変更方法(その1)と …

no image
初めての WordPress アップデート。

先日より、「WordPressの管理画面にアップデート」の表示が出ていたので、ア …

wordpress
WordPressを自分色に変えたい!ステップアップブックで勉強中です。

WordPressでさぺログを運用していますが、もう少し自分色を出したいと思い、 …

no image
twitterと連携、その他ソーシャル系サービスのボタンを追加してアクセスアップ!

さぺログを初めて、1ヶ月が経とうとしています。ついにサイドバーの「アーカイブ」に …

wordpress-logo
さらに追加した自作テーマを補うプラグイン2つを紹介します。

前回紹介した自作テーマを補うプラグインをさらに2つ追加しましたので、紹介したと思 …

WordPress 続きを読む(moreタグ)の表示を変える2つの方法

WordPressにインストールや、セットしている機能などで、ちょこっとタグを変 …

wordpress
WordPress 3.8 “Parker” へ更新

WordPressの、最新版3.8が公開され、ダッシュボードより更新を行いました …