さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

WordPressのスマホ最適化プラグイン WPtouch がシャレオツでオススメです

      2015/07/01

最近ではレスポンシブデザインが必須となっています。今回の自作テーマではスマホ画面への最適化がまだできていないので、WPtouchプラグインを使っています。

自作テーマではWPtouchを適用

今回の自作テーマへの変更では、スマホ/タブレット端末までのテーマが作れなかったので、スマホ画面への最適化で有名なプラグインWPtouchを適用しています。

このプラグインは、インストールして有効化するだけで、スマホ対応のデザインに最適化されて表示されるという優れものです。画面がこのように表示されます。

wptouch-new-img

WPtouchを適用しないと、スマホ画面ではこんな感じで見づらいです。

wptouch-new-none

WPtouchプラグインは、さぺログ開始時にも使っていたのですが、以前まで使っていた「stinger3」テーマではスマホ用のレイアウトも用意されていたので、ご無沙汰していました。今回のテーマ変更で、再度入れ直してみたら、デザインもバージョンアップされていて、とても満足でおススメします。

さぺログスマホ用テーマは準備中

WPtouchプラグインがいくら良くても、サイトデザインがバラバラでは好ましくないので、9月中にはさぺログスマホ用テーマを作成中です。また、適用後にブログでお知らせしたいと思います。

 - WordPress, プラグイン ,

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

no image
twitterと連携、その他ソーシャル系サービスのボタンを追加してアクセスアップ!

さぺログを初めて、1ヶ月が経とうとしています。ついにサイドバーの「アーカイブ」に …

wordpress-logo
WordPress 記事中に表を挿入したい「TinyMCE Advanced」がオススメです。

投稿画面のツールの部分になかったので、使っていなかったのですが、「記事中に表を入 …

wordpress-logo
さらに追加した自作テーマを補うプラグイン2つを紹介します。

前回紹介した自作テーマを補うプラグインをさらに2つ追加しましたので、紹介したと思 …

wordpress-logo
WordPress プラグインとmoreタグ 2つの機能追加

ブログもiPhoneなどのスマートフォンから見る事が多い昨今、WordPress …

no image
SEO対策含め、パーマリンクの設定を変更しました。(その1:変更方法)

SEO対策などの面から、パーマリンク設定を変更しました。その変更方法(その1)と …

WordPressのテーマをstinger3へ変更

検索エンジンに最適化され国産のテーマとして人気あるstinger3へテーマを変更 …

wordpress-logo
Twenty Thirteen へ。WordPressテーマのアップデートが初めての人へ

これまでWordPressのテーマは「Twenty Twelve 」を使用して、 …

WordPress プラグイン「PS Auto Sitemap」がおかしくなった件

さぺログコンテンツの1つ「サイトマップ」ページをクリックすると、「sitemap …

no image
WordPressプラグインのインストール、設定方法

WordPressのプラグインについて結構記事を書いていますが、インストール、基 …

WordPress 自作テーマに変えました。

初めてオリジナルのテーマを作って適応しました。