SoftBankのiPhoneでメール通知をオフにして充電を節約する方法
iPhoneでメールを受信すると、下の受信画面がでて、その画面が消えずにバッテリーの減りが早いことに気づきました。
SoftBankのiPhone(iOS7)だけらしい
調べてみたらSoftBankのiPhoneユーザーだけにでる特有のバグみたいなもので、まだ解決されてないようです。
そこで、臨時的な対策方法を見つけたので、紹介したいと思います。
MySoftbankでメール通知をしない設定にする
MySoftBankで、メール通知を受け付けない設定にすることで、通知がこなくなります。
その方法は、MySoftBankにログイン。「メール設定/迷惑メール対策」を選択。(もしくは、画面を下にすすめて「メールサービス」の「Eメール」を選択する。)
「Eメール」項目の「メール設定」を選択する。
「Eメール(i)設定」の「新着メールお知らせ設定」を選択。
「新着メールお知らせ」を「送信しない」を選択。
これでメール受信の画面は表示されなくなり、充電がなくなる心配はありません。ただし、メールの受信は手動で受信しなければなりません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
新型iPhoneが9月9日に発表か!?
本日、いっせいにIT系メディアを含めYahoo!トップ画面のニュースにも表示され …
-
-
マルチデバイス対応!あとで読む記事を管理してくれる Pocket がすごく便利
あとで読む記事をまとめて管理してくれるPocketを使い始めましたが、すごく便利 …
-
-
au、ソフトバンクに続き、ドコモも販売価格を発表!だけど、プランやオプション多すぎてわかりにく料金体系
本日、ドコモもiPhone 6 / iPhone 6 Plus の販売価格を公式 …
-
-
この3つのコンセプト動画を見ると次期iPhoneが待ち遠しくなる
iPhoneの次期バージョンのコンセプト動画を最近よく目にするようになったので、 …
-
-
iPhoneのホーム画面に表示するアイコン画像を設定
iPhoneなどスマートフォンで、お気に入り登録したサイトをホーム画面にアイコン …
-
-
[ 速報 ] iOS8.4がリリース開始!Apple Music にも対応!
iOS8.4が正式にリリースされ、対象のiPhoneからダウンロードが可能となっ …
-
-
iPhone 写真データの一括(まとめて)削除の方法 (Mac版)
生活の必需品となっているiPhone。 気がつくと容量がギリギリになっていること …
-
-
次期 iPhone は、早く、そして長く使えることになるかも。
次期iPhoneに搭載されるであろうチップが、これまでよりも早く、そして長くiP …
-
-
iPhoneなどスマホ盗難が流行ってるみたいなので気をつけましょう
最近、街中や駅の構内などで歩きスマホを防止するポスターを良く目にします。アメリカ …
-
-
iPhone 6 はやはり2サイズの画面展開!iPhone 6 と iPhone 6 Plus を発表
ついに発表されました、新しいiPhone!その名も「iPhone 6 」と「iP …