iPhone 6 の前にiPhone 5s でもなくiPhone5 の魅力を再度伝えてみる。
とうとう2日後になりました。新しいiPhoneの発表。その前に今使っているiPhone 5 がまだまだ現役で使っていて何不自由ないので、魅力を再度伝えてみたいと思います。
生活の一部になっている iPhone 5 の魅力
毎日の生活を振り返ってみるとiPhone 5 を触っている時間は、2時間くらいあるんじゃないかと思う。(一部資料によると女子高生の1日のスマホ利用時間は6時間以上という調査結果もあるそうです。)
朝のアラームから通勤電車の中、仕事中の気分転換、ランチの合間、おやつのスキマ時間、帰宅電車の中、ランニング中(理想)、寝る直前まで触っています。仕事中に充電することが日課になっているので、デスクの上に常にiPhoneがあり、いつも視界の中に入っています。
まさに生活の一部になっています。
これこそ、iPhoneの魅力です。
あれ、iPhone 5 は関係ないじゃん?
とか言わないでください。これからです。
iPhone 4s までは、まだ生活の一部とまではなっていなかったのです。
それは、通信速度の遅さでした。
iPhone 4s の3G回線だと、有線接続や光回線接続などと比べるとまだまだ通信速度が遅くて、イライラすることが多かったです。
それが、iPhone 5 から対応した LTE(4G)の超高速接続になり、解消されました。この通信速度の向上で、iPhone 5 が一気に生活の一部になりました。
これこそiPhone 5 の魅力です。
iPhoneが生活の一部になりきれていなかった通信速度の問題が、iPhone 5 で解消されたのです。
パソコンに匹敵するくらいインターネットがサクサク繋がるようになり、高画質の動画が見れるようになり、LINEなどのコミュニケーションツールも増え、スキマ時間があればゲームをしてもサクサク動くのがiPhone 5 でした。
iPhoneが登場したときに携帯電話が変わり、iPhone 5 から生活の一部になり、これからどうなるのか、今話題の身につける(ウェアラブル)端末もありますが、iPhone6では生活の一部を超える何になるのか…
あと2日後にわかります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
iPhone 6 の発売前に iOS 8 が今晩からアップデート可能になります。
iPhone 6 の発表とともに注目を集めたiOS 8 が一足先に体験できます。
-
-
SoftBankのiPhoneでメール通知をオフにして充電を節約する方法
iPhoneでメールを受信すると、下の受信画面がでて、その画面が消えずにバッテリ …
-
-
バッテリー1時間延長&感圧タッチトラックパッド搭載の MacBook Pro 15インチが発売
明日、5月20日に発表されるのではないかと噂されていた、感圧タッチトラックパッド …
-
-
オススメ!情報収集ツールに「Gunosy(グノシー)」使い始めました。
「Gunosy(グノシー)は『あなたの欲しい情報』を集めてきます。」で有名なGu …
-
-
MacBook Pro 持ち運び用にインナーケースを購入
自宅以外でパソコン(MacBook Pro)を使うことが多くなり、そのままカバン …
-
-
Apple Music 日本時間7月1日午前0時よりサービス開始か。
米国で6月30日にスタートする、アップルの定額音楽配信サービス「Apple Mu …
-
-
Apple Watch 予約注文時間は4月10日午後4時1分から開始
Appleの公式ページで「Apple Watch」の予約注文時間を発表しました。
-
-
[ 速報 ] iOS8.4がリリース開始!Apple Music にも対応!
iOS8.4が正式にリリースされ、対象のiPhoneからダウンロードが可能となっ …
-
-
一部のiPhone 5 でバッテリー不具合発生!アップルがバッテリー交換プログラムを実施
一部のiPhone5にてバッテリー不具合が発生しており、アップルが無償でバッテリ …
-
-
仕事の必需品!Office 2016 for Mac が正式リリース
米Microsoftは、「Office 2016 for Mac」の正式版をリリ …