Skitchでの画像加工の前に、MacBook Proの便利な画面キャプチャ方法。
2014/01/17
「Skitchは非常に簡単に使えて、ブログの画像加工には申し分ありません。」と、Skitchに感動して先に記事としてアップしましたが、その前に画像を用意する過程でも、Apple製品(MacBook Pro)の便利な所があったので、ご紹介したいと思います。
ブログ用画像は、撮影と画面のキャプチャ
さぺログに使っている画像は主に、
- iPhoneで撮影した写真。
- iPhoneの画面キャプチャ。(「ホームボタン + 電源ボタン」で画面キャプチャ。)
- MacBook Proでの画面キャプチャ。
の3つの方法で、画像を準備しています。
この3つの中で、便利だと感じたのが、MacBook Proで対応している画面のキャプチャです(おそらく、Mac製品のOSではすべて対応しているかも。未確認)。
操作方法は、
「Shift + Command + 3」で、画面全体のキャプチャが撮れます。
「Shift + Command + 4」で、画面内を選択してのキャプチャが撮れます。
画面全体のキャプチャは、Windowsでも「プリントスクリーン」という同様な機能がありますが、画面を選択してのキャプチャはないので、この機能を知った時は、少し感動しました。
WordPressのプラグインの設定を説明する記事などでは、画面全体を載せると細かい表示が潰れてしまい、うまく表現できないこともあるのですが、画面を選択してキャプチャできると、重要なところにフォーカスできるので、より内容を伝えやすくなります。非常に便利です。
自分なりのブログ更新フロー
画像の準備もブログを始めた当初より簡単にできるようになり、その画像をSkitchで取り込み、同期。その後、Evernoteで記事を作成し、ブログへ更新という流れになります。こういう自分なりのフローができれば、ブログの更新も結構楽しいモノです!!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
MacBook Pro mid 2012 を爆速化!メモリーを16GBに増設しました
MacOS X Yosemite にアップデートしたあたりからレインボーマークを …
-
-
一部のiPhone 5 でバッテリー不具合発生!アップルがバッテリー交換プログラムを実施
一部のiPhone5にてバッテリー不具合が発生しており、アップルが無償でバッテリ …
-
-
[ 速報 ] iPad Pro 11日水曜日にオンラインで発売開始!店頭販売は今週末から開始!
本日、Appleより12.9インチのiPad Proの発売開始日と価格が正式に発 …
-
-
Skitch3 for iOS7 画像が保存できない時は、プライバシー設定を確認
俺だけかな?いや、結構戸惑うと思う。 iOS 7 に対応した Skitch3 を …
-
-
Apple Music 日本時間7月1日午前0時よりサービス開始か。
米国で6月30日にスタートする、アップルの定額音楽配信サービス「Apple Mu …
-
-
アップル 新製品発表会 iPad Air 2 に iPad mini 3 さらには iMac 5k Retina ディスプレイ
噂通りと言えば噂通りだけど、やはり素晴らしい製品が発表されました!
-
-
Apple Watch 予約注文時間は4月10日午後4時1分から開始
Appleの公式ページで「Apple Watch」の予約注文時間を発表しました。
-
-
薄いiMacを買った人は要チェック!ハードドライブ交換プログラムを行ってます。
こっちは、Appleです。iMacの一部のハードドライブが特定の状況下で故障する …
-
-
3月までに新型MacBook Air 12インチとApple Watchは発売か?
2015年明けてから、結構な頻度でアップルの新製品情報の噂が飛び交っています。特 …
-
-
Dockのアプリケーションアイコンが変わってしまった時の対処法
Macの1つの特徴としてあるのが、Dockです。そのDockに表示されているうち …