さぺログ

インターネットで話題のモノ、コト、イベント、役立つ情報や商品レビューを発信中

iPadがアップデート失敗 「不明なエラー 1604」

      2014/01/09

iPadをiOS4.3.3へバージョンアップしようとした際にアップデートが失敗しエラーとなり、iPad画面上にはiPadとiTuensを接続要求する画面が出て止まってしまう現象が起きてしまいました。。。

iTuens上のエラーメッセージを元に下記サイトに辿り着き、解決方法も載っています。

http://support.apple.com/kb/TS1275?viewlocale=ja_JP

ただ、今回の場合は、上記サイトの解決方法を実行したとしても解決しませんでした。。

iPad エラーの症状と解決方法

iPadとiTunesを繋げると、「復元」実行となりデータが失われることを了解し、復元実行しましたが、復元途中で上記エラーが発生し、復元できませんでした…。同様な現象はよく確認されているようで、

  • エラー表示後、iTunesを再起動し「復元」を繰り返すと何度目かで復元ができ初期化状態で復活する。
  • iTunesを再インストールして再度復元を実行。

などエラーコードや内容などで検索するとヒットされます。しかし、どれを行っても「不明なエラーです。1604が出てしまい今回はどれにも当てはまりませんでした。

唯一気になったのが、エラー後Windowsのデバイスマネージャを参照するとiPadが「!」マーク付きでデバイスエラーという表示になっていることを発見しました。

「デバイスの更新」を実行しiPadは、認識されるのですが、「復元」を実行すると同じエラーが再発し、回復はしませんでした。そこで、「復元」中にデバイスマネージャを参照しながら実行するとiTunesで復元中になるとiPadがデバイスマネージャに現れて、「!」が付いてしまいました。

そこで、復元中ですが「デバイスの更新」を実行したところ、iPadを再認識してくれたようで「復元」がそのまま実行。

「不明なエラーです。」は現れることなく、復元できました!!!

しかも、アプリ以外のiPadの設定(wi-fiやメールアカウントなど)や写真などのデータは復元前のデータが残ったまま、回復されていました。(アプリはすべてなくなってました。)

何とかなるものでした。
※WindowsXP環境です!
※上記方法は、お使いの環境により現象・原因・解決策が違いますので、ご参考までに。

 - Apple ,

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

  関連記事

テイラー・スウィフトの抗議で、Apple Musicの方針撤回

世界でも有数な巨大企業がこんなに早く、方針撤回をするのは珍しいことだと思います。 …

iPhone 6 / iPhone 6 Plus は過去最高の予約数!予約開始24時間で400万台を突破

Appleがまたすごい記録を出しました。iPhone6 / iPhone 6 P …

一部のiPhone 5 でバッテリー不具合発生!アップルがバッテリー交換プログラムを実施

一部のiPhone5にてバッテリー不具合が発生しており、アップルが無償でバッテリ …

新型iPhoneが9月9日に発表か!?

本日、いっせいにIT系メディアを含めYahoo!トップ画面のニュースにも表示され …

Dockのアプリケーションアイコンが変わってしまった時の対処法

Macの1つの特徴としてあるのが、Dockです。そのDockに表示されているうち …

filezilla
サーバへの接続は、FTPクライアント FileZilla

レイアウトの微調整や Google Analyticsのトラッキングコードのセッ …

仕事の必需品!Office 2016 for Mac が正式リリース

米Microsoftは、「Office 2016 for Mac」の正式版をリリ …

本物かと思った!iPhone 6 の実機動画がリアルすぎる

来週9月9日に発表されるであろうiPhone 6 (仮)の実機動画が、YouTu …

3月までに新型MacBook Air 12インチとApple Watchは発売か?

2015年明けてから、結構な頻度でアップルの新製品情報の噂が飛び交っています。特 …

Apple Watchでできること。紹介動画が公開されています。

Apple Watchの発売が近づいてきて、やはり気になったのでApple Wa …