ボタンを押すだけで、Amazonに注文できちゃう「Amazon Dash Button」
日本ではまだ未定なようですが、あるとスゴく便利だと思います。
ボタンを押すだけで注文完了
最近、日用品もAmazonや楽天などネットで買うようになっています。
常にストックを残しておきたいのですが、サイトでポチるのを忘れたり、忘れ防止のために定期購入を申し込んだりします。ただ、定期購入はなかなかタイミングが合わなかったりします。
そんな忘れ防止と定期購入の間のちょうど良いサービスが、Amazonの新サービス「Amazon Dash Button」です。
日用品がなくなりそうなことに気づいたときに、その製品専用のボタンを押すことで注文が完了してしまいます。パソコンやスマホを開く必要はありません。すごく簡単です。 動画をどうぞ!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Amazonで特売品が買える!「ヤスイイネ」ページがオープン
さっそく、特売対象商品のボルビック1本あたり82円を購入してしまいました。
-
-
twitterと連携、その他ソーシャル系サービスのボタンを追加してアクセスアップ!
さぺログを初めて、1ヶ月が経とうとしています。ついにサイドバーの「アーカイブ」に …
-
-
Google RSSリーダー廃止で「Feedly」へ移行してみた。
Google RSSリーダーが7月1日に廃止予定で、次なるRSSリーダー探しをし …
-
-
日本年金機構、流出した情報は101万人分と改めて発表
日本年金機構は、125万人分の年金情報の流出があったと報じられていましたが、住所 …
-
-
映画やドラマが見放題の Hulu がかなりいい感じになってる。
先日、Gmail宛に1通のメールが届いた。 件名: [Hulu] バーン・ノーテ …
-
-
よりよいブログ運用の為に、まずはMacにも開発環境(MAMP)のセット
今まで、レンタルサーバー上のWordPressで運用をしていましたが、テーマの変 …
-
-
PHPエンジニア養成読本とPHP Conference 2013
PHP関連のネタです。WordPressでブログ運営始めて、PHPに興味が湧き、 …
-
-
お気に入りのアイコン「ファビコン」をWordPressでセットしてみた。
あまり気にした事ないけど、よく設定されているのを見るファビコンが、結構簡単にセッ …
-
-
定額制の動画見放題サービスの「Hulu」 がついにPS Vitaに対応
5月29日に動画配信サービスのHuluがようやくPS Vitaに対応しました。P …
-
-
Feedlyを使いこなして1ヶ月 満足点だけどちょっと気になる
Googleリーダーがサービス終了告知に伴って、Feedlyへ移行して約1ヶ月が …