初めての WordPress アップデート。
2015/07/01
先日より、「WordPressの管理画面にアップデート」の表示が出ていたので、アップデートしました。ブログを初めてまだ2ヶ月経ってないので、初めてのアップデータになりましたが、簡単にアップデートできましたので、その時の手順など纏めたいと思います。
WordPress アップデートの方法
アップデート情報があると、プラグインなどのアップデートと同じように管理画面にアップデートをお知らせする表示がでてきます。ただ、WordPress自体のアップデートになるので他とは目立つように画面上部に表示されます。こんな感じ、

WordPress 管理画面の上部に表示されます。
他のメニューなどからも表示、アップデートはできると思いますが、初めての事だったので、シンプルにアップデートしたかったので、上記画像にある「更新してください。」をクリック。次に下記のような画面が表示されます。

WordPress の更新確認画面
上記画面の「いますぐ更新」をクリックすると、アップデートが実行されます。
※アップデートの前に、バックアップを取る事をオススメします。今回アップデートは初めてという事もあったので、アップデートの方法など調べていたところ、やはりアップデート後、「レイアウトが崩れた」「表示がおかしくなった。」などのトラブルもあるみたいなので、バックアップを忘れずに行ってください。
アップデート完了後は、

WordPress 完了画面
上記のようなページが表示され、完了となります。
思っていたより、簡単にアップデートができた。というのが、一番の感想ですが、だからこそWordPressが人気である所以だと、改めて感じる時でもありました。
WordPress メンテナンス情報
今回の、アップデートは12件のバグを修正したメンテナンスリリースになるそうです。修正内容などは、WordPressのサイトに載っていますので、興味のある方は、ご覧ください。
WordPress 3.5.2 メンテナンス&セキュリティリリース
(https://ja.wordpress.org/2013/06/22/wordpress-3-5-2/)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
WordPress 2つのプラグイン追加とPingサーバー設定
当ブログは、WordPressで構築されていますが、下記プラグインや設定を追加し …
-
-
JUGEMブログは、Google AdSenseが無効になる。
ブログをWordPressへ引っ越ししましたが、大きな理由としては、 「JUGE …
-
-
一回転と斜め。
これは、チョット気になって試してみました。 Googleにて 『一回転』と検索 …
-
-
WordPressのスマホ最適化プラグイン WPtouch がシャレオツでオススメです
最近ではレスポンシブデザインが必須となっています。今回の自作テーマではスマホ画面 …
-
-
お気に入りのアイコン「ファビコン」をWordPressでセットしてみた。
あまり気にした事ないけど、よく設定されているのを見るファビコンが、結構簡単にセッ …
-
-
WordPressプラグインのインストール、設定方法
WordPressのプラグインについて結構記事を書いていますが、インストール、基 …
-
-
なでしこジャパン試合を見逃した人は必見!LEGENDS STADIUMでハイライト・マルチアングル動画を見よう
あと2つで優勝というところまできました、なでしこジャパン!カナダで開催されている …
-
-
さらに追加した自作テーマを補うプラグイン2つを紹介します。
前回紹介した自作テーマを補うプラグインをさらに2つ追加しましたので、紹介したと思 …
-
-
PHPエンジニア養成読本とPHP Conference 2013
PHP関連のネタです。WordPressでブログ運営始めて、PHPに興味が湧き、 …
-
-
WordPress 自作テーマを補うプラグイン3つを紹介します。
さぺログ自作テーマを適用しましたが、テーマ内だけでは対応できなかった機能などはプ …