Pinterestが日本語対応したので、紹介します。
2015/07/01
Pinterest(ピンタレストと読みます。)が日本語対応したようなので、簡単な紹介記事です。先ほど登録したばかりなので、また使いこなせていません。
Pinterestとは?
Pinterestとは、写真(画像)に特化したソーシャルサービスです。
インターネット上で見つけた写真や画像などを、Pinterest上に作成した自分のボードに貼り付ける(ピンする)事ができるサービスです。
自分の部屋にある、写真が貼り付けられているコルクボードを、サイト上で公開している感覚かな。とわたしは思いました。
そのボードを他の登録者が見て、いいねしたり、フォローしたり、ピンしたり(リピン)することができます。
ほかのソーシャルサービスとの違い
Facebookやmixiのように友達や知り合いなどの人と繋がるのではなくて、「共通の趣味やセンスをもった人」と繋がりやすいサービスだと思います。
画像系のソーシャルサービスだと、Instgram(インスタグラムと読みます。)が有名ですが、Instgramはあくまでも自分の撮った写真が中心ですが、Pinterestはネット上の写真、画像から探してくる感じなので、そこが違う所だと思います。
それぞれのサービスのスキマを埋めるサービスで、日本語対応した事でこれから日本でも流行りそうです。
さっそく使いこなして、細かいところも記事にしたいと思います。
Pinterest サイト
Facebook、Twitterもしくは楽天アカウントでの登録(ログイン)が可能です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Google、Apple、SCE、Amazonなど、2013年後半が楽しみになる新製品発表!
Google、Apple、SCE(ソニーコンピュータエンターテイメント)、Ama …
-
-
バイバイ テラスハウス 映画公開に向けて毎日11時より動画公開
去年惜しまれつつ終わったフジテレビの恋愛リアリティ番組「テラスハウス」。突然の映 …
-
-
Jリーグ スペシャルマッチ2013 ベッカムの出場はなし。
Jリーグスペシャルマッチ2013のサイトに2013年6月7日付けで発表されてまし …
-
-
引っ越ししたんだけど、ネット環境はモバイルルーターに決めました。
引っ越ししたんだけど、その際インターネット回線をモバイルルーターにすることにしま …
-
-
TEAM AS ONE が勝利! Jリーグスペシャルマッチ2013
東日本大震災復興支援を目的としたJリーグスペシャルマッチ 2013が、6月16日 …
-
-
OS X Mavericks にしたらgimpで文字入力ツールが使えなくなった
Skitch 3 で対応できない画像加工などは、無償の画像加工ソフト「gimp( …
-
-
東日本大震災復興支援 2013Jリーグスペシャルマッチ 出場選手決定!
6月16日(日) 国立競技場 15:00 キックオフ! 震災の復興支援が目的の2 …
-
-
NAD11 新プログラムが公開中が表示された場合の対処方法
ここ数日、NAD11を起動するたびに「新プログラムが公開中です」とディスプレイに …
-
-
Macにもセキュリティソフトを。2つの危ない経験からの教訓
最近、ブログを始めネットでの情報収集量が増え続けています。また、情報を集めるため …
-
-
Yahoo!が年間検索ワードランキングを発表!
本日、インターネットを使った事のある人であれば絶対利用しているだろうYahoo! …